視神経脊髄炎を発症したと思われる初期に脳神経外科→眼科を受診したわたくし。
本日は眼科を受診したときのことについて書こうと思います。
5月12日(水曜日)
急いで、ご近所の眼科さんへ。
こちらの眼科医院は昔から患者さんの数が多いことで有名。故に待ち時間も長〜い。
わたくしはこちらの門前調剤薬局( ← 眼科医院のすぐ近くの調剤薬局という意味 )で勤めていて、よく患者さんから「2時間待った〜。」「3時間も待った。早く家に帰りたい。しんどい…」など仰るのをたくさん耳にしてきた。
そう、なぜならば、こちらの眼科医院さんはとても名医がいらっしゃることで有名な眼科医院さんだったのです。
まずは看護師さんに今までの症状を伝え、順番を待つ。必要な検査をいくつか受けて、いざ診察室へ。
今回、わたくしは午後から受診したので、こちらの名医 眼科医院長さんや理事長先生ではなく、県内の大学病院から応援(?)来られた眼科医に診てもらうことに。
眼科医
「 眼の表面が結構荒れていますね。今までアレルギーで受診されたこともあられるみたいですね。今回もお薬をお出ししますので、様子を見られてください。 」とのこと。
処方目薬は2種類。
ひとつは炎症を抑える目薬。
そして、もうひとつはアレルギーを抑える目薬。
( あぁ、これで楽になれる。眼の痛みとは、おさらばだっ!! )
2種類の目薬を手にしたわたくしはもう無敵。
スターマリオです。
怖いものなしなのです。
これで両眼の違和感を感じていた日々は終わりを迎えようとしていました。
今回は眼科を受診したところでおしまい。
また、続きを書こうと思います。
朝の体重 40.2kg
夜の体重 40.1kg
本日のお弁当

↑ 息子のもの( またもや朝寝坊してしまい、とりあえず、大急ぎでひとり分のお弁当を作った… )

↑ 娘のもの( 息子との違いは一部おかずとふりかけくらい? )
朝ごはん

昼ごはん

夜ごはん

本日は月曜日。
昨日の有吉さんのラジオをもう一度聴きながら、家事をしようと思います♪
#抗アクアポリン4抗体
#視神経脊髄炎
#パルス療法
#食事療法
#難病
#目の不調
#ステロイド治療