本日は入院9日目
『 病名が判明したあとのこと 』について続きを書こうと思います。
2021年
5月27日(木曜日) 入院9日目
19時50分過ぎ
病室でひとりモソモソ給食のすき焼きを食べるわたくし。
静かに病室をノックする音が聞こえる。
返事をすると、扉とカーテンを開けて主治医の先生がお顔を覗かせる。
「 食事中に失礼しますね。」
と言いながら、ゆっくりわたくしの様子を見て
「 何か聞きたいことはありますか? 」
とそばに来て声をかけてくださった。
( んー、すき焼き食べてたから、今はごはんのことしか考えてなかった・・・ )
恥ずかしい・・・
病気のことより ごはんとすき焼き命な自分が。
そんなすぐには、質問が思い浮かばない。
たぶん、これから、あれこれ考えなくてはいけないことがたくさんあるはずだけど、今はまだ頭と心が追いついていない。
返事ができず、黙っていると
「 何かあれば、質問してくださいね。いつでもいいですから。 」
…と先生。
や、優しい。
優しくて泣けてくる。
泣いてるとこ、見られたくない。絶対に。
絶対に泣くもんかと、唇を閉じて気合いを入れる。
きっと、わたくしにとって衝撃的なお話しをしたから気を遣って来てくださったんだ、先生。
わたくしよりも、かなりお若いのにこちらに気遣いまでしてくださるとは。
今まで会ったことないよ、そんな先生。
いろんなお医者さんがいらっしゃるがわたくしの主治医の先生は本当に素晴らしい。
「 感謝してます 」と大声で伝えたいし、「 御立派です 」と花丸をあげたい。
『 すごく信頼できる先生で
本当にありがたいことだと思う。 』
↑ あまりにも主治医の先生の振る舞いに感動して旦那さんに連絡をしたくらいだ。
病気になって悲しいけど、
これからのことを考えるとめちゃくちゃ怖いけど、
いいことも、よくないこともきちんと説明してくれる先生に診てもらえたことは本当によかったと思う。
今回は入院9日目 難病と告知された日のことを報告したところでおしまい。
また明日、続きを書こうと思います。
朝の体重 39.9kg
夜の体重 40.1kg
本日のお弁当

↑ 息子のもの。
本日、学校は始業式。…というか、ずっと学校。
お休みがない。お休みないからお弁当はある。
ずっとお弁当作ってる。
寝坊するけど、寝坊しないときは作ってる。
お弁当に飽きないように
風邪ひいたり、しないように
健康的な食事が摂れるように
いつまで食べてくれるかな。
いつまで作られるかな。
やれるとこまでやるのみだな。
・・・と思ったり、思わなかったり。
朝からはそんなこと考える余裕ないもんね。
朝ごはん

昼ごはん

夜ごはん

本日のおやつ

↑ 焼き芋たち。
おいしく焼けたので、お母さんにもおすそ分け。
紅はるか。
宝塚のスターみたいな名前のさつまいも。

↑ 夕方、食べたら、おいしかった〜♪
本日の作り置き

↑ 洗ったり、茹でたり。
きゅうりは味をつけて放置したり。

↑ 炊飯器に材料をぶち込んでピッ。
めんどくさがり屋のわたくしにもってこいのほったらかし料理。
本日は金曜日
有吉さんのテレビがあるので、急いでお風呂行ってきます♪ 楽しみ〜!!
#抗アクアポリン4抗体
#視神経脊髄炎
#パルス療法
#食事療法
#難病
#目の不調
#ステロイド治療