2021年5月視神経脊髄炎を発症し、緊急入院したわたくし。ステロイド点滴治療を無事に終え、同年6月に退院。
本日も退院後、自宅に戻ってからの生活について書いていこうと思います。
主に食生活と体重の記録で、ときどき起こる身体の異変などの備忘録です。
わたくしの携帯メモに記入していたものですが、記録忘れなど、時折あるかと思います。
わかりにくい表現が多々あるかもしれませんが、幼子をかわいがるようなお気持ちで読んで頂けると幸いです。
なお、退院した当日6月10日から11月30日までは2022年3月23日付ブログ記事で記録が終了しました。
今まで読んで頂き、ありがとうございました♪
このブログ記事を書き始めたのが12月1日からなので、12月以降の食事や体調などはブログ初期の記事を参照して頂けると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
では、本日のことをお伝え致します。
朝ごはん

↑ ごはん。
デトックスチキンスープ。
作り置きした野菜たち。
チキン1つ。
白玉いっぱいぜんざい。
不知火。(フルーツ)
はちみつレモンをかけたヨーグルト。
昼ごはん

↑ ごはん。
手羽元を煮たもの。
キムチ。
納豆。
プリン。
はってん茶。
夜ごはん

↑ ごはん。
おみそ汁。
はちみつをかけたヨーグルト。
海苔。
はってん茶。
↑↑ 食欲があまりないので、とりあえずこれだけ食べる。(あとでこっそり何か食べるかも。)
本日のお弁当。

↑ 夕方に作ったもの。
お泊まりになった旦那さんの明日の朝ごはん。
本日の作り置き。

↑ お鍋ぱんぱんのしる。
大根とにんじん、小松菜と薄揚げのおみそ汁。
(お味噌はまだ入れてないです。)

↑ ポークステーキ。
ひとつはニラだれをかけて、ちょっと煮た。
もうひとつは焼きのみ。
↑↑ きゅうりに白だしとすりごま、塩昆布をかけたもの。
実は・・・午後からお買い物に行ってきゅうりが安かったので、るんるんで購入♡
そして、帰宅したのち、冷蔵庫に保存しようとしたら、なんと野菜室にきゅうりいた〜!!
すまん!!
前に購入したきゅうりよ。
おいしく頂くから心配するなっ!!
ということで、慌ててこしらえたもの。
味つけを適当にしているので、しょっぱかったら、マヨネーズかけたりして、どうにかする予定。
本日は金曜日。
今日も朝から一通り掃除機かけやお皿洗い、洗濯物をやっつけたり、アイロンかけなど、ぶわーっと働いて。
アイロンかけの途中からすごく眠くて眠くて。
眠気を我慢して、シャツにアイロンかけを済ませたのち、新聞を読む。
???
気付いたら、ベッドで寝てました。
ちゃんと。
で、また、途中で隣りにオレンジ色??
小豆色??の人が途中までいたはずなんだけど、またいなくて。
いや、いや、いなくていいんだけど。
ひとりで寝てたんだから、いなくていいんだ。
??
混乱中。
ひとりで寝てて、
途中で隣りにオレンジ色か小豆色の人がいたと思いました。
確かに見たから。
でも、寝ぼけていたんでしょうけど、目覚めたらいなくて。
??
やっぱり混乱中。
さっきから何を言ってんだというお話でした。
結局、寝ぼけてたのね。
何の夢を見たんだろう??
【 本日の測定値と身体の異変 】
朝の体重 39.7kg
夜の体重 39.6kg
血圧 97/64
脈拍 64
7時41分 左眼痛みあり
8時59分 左側大腿部痛みあり
11時35分 両眼痛みあり
12時51分 両眼痛みあり
14時03分 両眼痛みあり
17時47分 両眼痛みあり
18時09分 両眼痛みあり
19時29分 両眼ズキズキ痛みあり
21時27分 両眼ズキズキ痛みあり
22時35分 頭痛あり
ロキソニン 1錠
レバミピド 1錠服用
また明日、続きを書こうと思います。
#抗アクアポリン4抗体
#視神経脊髄炎
#パルス療法
#食事療法
#難病
#目の不調
#ステロイド治療