2021年5月視神経脊髄炎を発症し、緊急入院したわたくし。ステロイド点滴治療を無事に終え、同年6月に退院。
本日も退院後、自宅に戻ってからの生活について書いていこうと思います。
主に食生活と体重の記録で、ときどき起こる身体の異変などの備忘録です。
わたくしの携帯メモに記入していたものですが、記録忘れなど、時折あるかと思います。
わかりにくい表現が多々あるかもしれませんが、幼子をかわいがるようなお気持ちで読んで頂けると幸いです。
なお、退院した当日6月10日から11月30日までは2022年3月23日付ブログ記事で記録が終了しました。
今まで読んで頂き、ありがとうございました♪
このブログ記事を書き始めたのが12月1日からなので、12月以降の食事や体調などはブログ初期の記事を参照して頂けると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
では、本日のことをお伝え致します。
本日のおやつ。
↑ たいやき♡
今日は天赦日と一粒万倍日の良い日ということで、例のたいやきうっかり事件??からちょっと封印にしていた大好きな【 たいやき 】を頂きまぁ〜す♪
もりやすバンバンビガロさんの動画を観ながら、特別な楽しい時間を過ごします♪♪♪
大好き♡たいやき
大好き♡バンバン
本日のお弁当。
↑ 娘のもの。
朝から起きたら、お弁当ができてた〜。
不思議ね〜。
こびとかな〜??
作ってくれてありがとう!!
朝ごはん
↑ ごはん。
たまごやき。
シャウエッセン。
作り置きしたおかず。
水菜。
納豆。
なぞの黒いものとはちみつをかけたヨーグルト。
はってん茶。
昼ごはん
↑ お鍋風なもの。
お豆いっぱいサラダ。
はってん茶。
先程、お久しぶりのたいやき♡を頂いたので、調整します。
夜ごはん
↑ 豚肉と野菜の味噌炒め。
お肉ちょっととお豆いっぱいサラダ。
レモンはちみつをかけたヨーグルト。
はってん茶。
今週の作り置き。
↑ もりやすバンバンビガロさんの動画を観ながら、作り置きしました〜♡
面倒なこともバンバンのおかげでスイスイ頑張れます。
バンバン♡ありがとう〜♪
きゅうりに鶏がらスープの素と塩昆布、すりごまをかけたもの。
プチトマト。
ブロッコリーを茹でたもの。
なすびをチンしてめんつゆにつけたもの。
水菜を洗って切ったもの。
牛肉を茹でたもの。
豚肉となすび、にんじんと小松菜、しいたけを味噌で炒めたもの。
本日は金曜日。
お昼過ぎにお買い物するため、お出かけしました。
とある道路の端っこに小学1年生の男の子が道路を渡ろうと立っていたんですね。
交通量は多く、だけど、横断歩道はないところ。
危険がいっぱいな感じ。
スピードを落として停車。
車の中から『どうぞ〜』と合図を送るとかわいらしい男の子はぺこりと頭を下げて渡って行きました。
すると、渡り切ったはずの反対側の道路の端から
その男の子が
「 ありがとうございました♪ 」と立ち止まって言っていたんです!!
きゅーん♡♡♡
元々、かわいらしい雰囲気の坊やでしたが、めちゃくちゃかわいい〜♡
あれは絶対、天使だわ♡
本当に幸せな気持ちになりました♡
天赦日と一粒万倍日に素敵な出来事が起きて、とてもうれしい気分!!
健やかな成長を祈ってるよ、天使の坊や〜!!
こちらこそ、ありがとうね♪♪♪
【 本日の測定値と身体の異変 】
朝の体重 39.2kg
夜の体重 39.2kg
血圧 96/69
脈拍 69
23時56分 頭痛あり
ロキソニン 1錠
レバミピド 1錠服用
また明日、続きを書こうと思います。
#抗アクアポリン4抗体
#視神経脊髄炎
#パルス療法
#食事療法
#難病
#目の不調
#ステロイド治療