2021年5月視神経脊髄炎を発症し、緊急入院したわたくし。ステロイド点滴治療を無事に終え、同年6月に退院。
本日も退院後、自宅に戻ってからの生活について書いていこうと思います。
主に食生活と体重の記録で、ときどき起こる身体の異変などの備忘録です。
わたくしの携帯メモに記入していたものですが、記録忘れなど、時折あるかと思います。
わかりにくい表現が多々あるかもしれませんが、幼子をかわいがるようなお気持ちで読んで頂けると幸いです。
なお、退院した当日6月10日から11月30日までは2022年3月23日付ブログ記事で記録が終了しました。
今まで読んで頂き、ありがとうございました♪
このブログ記事を書き始めたのが12月1日からなので、12月以降の食事や体調などはブログ初期の記事を参照して頂けると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
では、本日のことをお伝え致します。
朝ごはん

↑ 雑穀米。
鶏肉と白菜・しめじの蒸したもの。
作り置きした野菜たち。
なぞの黒いものとはちみつをかけたヨーグルト。
はってん茶。
昼ごはん
なし。

↑ カルピスピンス♡
デ、デジャブ??
いえ、これは現実です。
今日はね、姉に誘われピンス♡
学校から帰宅した娘と3人でピンスです♪
梅雨明け宣言された本日、暑い中で頂くピンス。
姉にごちそうになり、おいしさも増し増し!!
ありがとうございました♪
イエイ!!
週に2・3回頂くピンス♡
何回食べても飽き知らず。
来週、採血検査があったとしても
【 かき氷は水だからね♡ 】
ヘッチャラです♪
そう、全然平気です♪
カロリーゼロですからね。
【 ピンス=かき氷 】
最高ですね、はい!!
夜ごはん

↑ 実家からもらったコーンごはん。
牛肉の甘辛焼き。
作り置きした野菜たち。
アスパラガス。
白菜を蒸したもの。
なぞの黒いものとはちみつをかけたヨーグルト。
はってん茶。
本日のお弁当。

↑ 旦那さんのもの。
今日のお魚はタラです。レモン塩で焼きました。
本日、2回目のお弁当。

↑ お泊まりに行く旦那さんのもの。
翌日の朝のごはん。
ビビンバみたいなもの。
本日は火曜日。
あちこちオードリーを観ながら、朝ごはんを頂きます♪
アンミカさんのお言葉はハッとさせられることが多くて、バラエティー番組だけど、教養番組でもあるなぁと感心してしまいました。
聞き手の若様もお上手だからこそ、際立つんでしょうね。
【 本日の測定値と身体の異変 】
朝の体重 39.9kg
夜の体重 39.1kg
血圧 96/55
脈拍 66
0時05分 頭痛あり
ロキソニン 1錠
レバミピド 1錠服用
10時23分 眠気強い
19時27分 頭痛あり
22時45分 頭痛あり
ロキソニン 1錠
レバミピド 1錠服用
また明日、続きを書こうと思います。
#抗アクアポリン4抗体
#視神経脊髄炎
#パルス療法
#食事療法
#難病
#目の不調
#ステロイド治療