2021年5月視神経脊髄炎を発症し、緊急入院したわたくし。ステロイド点滴治療を無事に終え、同年6月に退院。
本日も退院後、自宅に戻ってからの生活について書いていこうと思います。
主に食生活と体重の記録で、ときどき起こる身体の異変などの備忘録です。
わたくしの携帯メモに記入していたものですが、記録忘れなど、時折あるかと思います。
わかりにくい表現が多々あるかもしれませんが、幼子をかわいがるようなお気持ちで読んで頂けると幸いです。
なお、退院した当日6月10日から11月30日までは2022年3月23日付ブログ記事で記録が終了しました。
今まで読んで頂き、ありがとうございました♪
このブログ記事を書き始めたのが12月1日からなので、12月以降の食事や体調などはブログ初期の記事を参照して頂けると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
では、本日のことをお伝え致します。
本日のお弁当。

↑
旦那さんと娘のもの。
ふりかけはうめこ。
量の違いはなんですがね、最初にかけた方が多く、2回目にかけた方はふりかけが空っぽになったので、ちょっぴりになりました。
朝ごはん

↑
ごはん。
チキンスープ。
自家製鶏ハム。
豚しゃぶ。
作り置きした野菜たち。
納豆。
はってん茶。
昼ごはん

↑
コンビニのしゃけおにぎり。
ほうじ茶。
マスカットミンティア。
夜ごはん

↑
ごはん。
チキンスープ。
ケンタッキーフライドチキン。
作り置きした野菜たち。
水出し緑茶。
本日のおやつ。

↑
チーズケーキ。
食べます。
もうやさぐれていますので、食べます。
夜ごはん食べてないけど、先にケーキ食べます。
本日は月曜日。
月に1回の病院受診日です。
後程、行ってきます。
病院到着してからずっとひとりで過ごしています。待ち時間が長いのでね、本を読むのに適しています。
本日は【 卵の緒 瀬尾まいこさん著 】を読んでいます。
ちょうどいいところで、検査や診察に呼ばれるので、同じページを行ったり来たりしています。
そんなことを繰り返しつつ、とりあえず午前中の眼科と皮膚科と採血検査は終わりました。
散瞳しているのと老眼なので、文庫本がちょっと読みにくいです。
眼が疲れないようにメガネを外していると、自動販売機の光でさえも散瞳の効果でキラキラ輝いています。
台風の影響か、雨が降り続いておりますが、瞳孔が開きっぱなしなので、世の中がきらびやかに見えますね。これをエモいとかいうのかしらね。
帰るときまでに落ち着いてくれるといいなぁ。
【 本日の測定値と身体の異変 】
朝の体重 39.7kg
夜の体重 39.1kg
血圧 100/57
脈拍 68
7時25分 眼痛あり
9時32分 左側背中痛みあり
20時53分 頭痛・眼痛あり
22時25分 眼痛あり
22時55分 眼痛あり
また明日、続きを書こうと思います。
#抗アクアポリン4抗体
#視神経脊髄炎
#パルス療法
#食事療法
#難病
#目の不調
#ステロイド治療