壱岐旅 3日目【午前の部】
今回は先日ご紹介した壱岐旅3日目の朝からのお話です。
よろしくお願いします。
11月23日(水曜日)
ホテルで最後の朝ごはんを食べまして、時計を見つつ、身支度をしました。
忘れ物はないか、お土産はバッグに入れたかなど、ちゃんと確認してからチェックアウト。
3日間、お世話になりました〜!!
旅の最終日。
最後の最後までしっかり壱岐旅を楽しみたい!!と思い、レンタカーへ。
壱岐市郷ノ浦町の猿岩へ向かいました。
【 猿岩 】

↑
カーナビを観ながらね、運転しておりましたら、本当にびっくりすることに猿よ、猿!!
道が開けた瞬間に猿岩が、ど、どーんと目に飛び込んできます。
こんなにも見応えのある自然石(岩)を見るのも驚きです。
それに【 ザ・観光地 】にやって来たな〜という気分にさせてくれます♪
猿岩の裏側へ向かって歩いて行くと、なんとあれができる場所を発見!!
そう、あれとは、アーティストのMVに出てきそうな場所!!
そりゃ、もうやるでしょう??
ここでアーティストごっこ。
するしかないじゃん!!

↑
お友達は完全にミスチルのMVでした。
写真で見せられないのが、非常におしい。
私がやると、なんだかはしゃぎ過ぎておりましてね、フィギュア選手的になっちゃったー。
なんか違うのよー。ミスチれてないのー。
残念だわー。
手の角度にもう少し気を付けたら、ミスチルに近付けたのかなぁ〜。
壱岐市郷ノ浦町にあります【 猿岩 】に訪れた際はMVごっこをしてみてはいかがでしょうか?
めちゃくちゃ楽しいですよー♡
【 女嶽神社 】
壱岐市芦辺町へ車を走らせまして、山の中にある神社へ向かいました。

↑
ジブリの世界観ですね〜。

↑
トトロ、もののけ姫な感じがぷんぷんします。
信じられないくらい、そして、心が折れそうになるくらい歩いて歩いて。
お友達とも励まし合いながら、とにかく歩きました。
途中、足場のよくないところが少しだけありましたが、すっごく頑張って山登りしましたー。
ゼイゼイハーハー息を切らしながら、漸くたどり着いたのがこちらの神社。

↑
【 女嶽神社 】
鳥居が見えた瞬間、本当に感動しましたー!!
ただただ、ありがたい!!
しっかりとお詣りしてきました。
【 男嶽神社 】

↑
こちらは車に乗ってスイスイ行けました〜。
膝がガクガクしておりましたので、非常に助かりました。

↑
看板。

↑
鳥居ですね。

↑
【 男嶽神社 】
こちらもしっかりとお詣りしました。

↑
男嶽神社と女嶽神社の両方ともをお詣りすることで御利益がアップするそうです♡
お友達と私はあの険しい山の中にある女嶽神社を頑張って歩いてお詣りしましたのでね、男嶽神社とのお詣りもあり、パワーアップップなはずです♡
たくさんの神社をお詣りをしてありがたい旅になりました。
ありがとうございました。