2021年5月視神経脊髄炎を発症し、緊急入院したわたくし。ステロイド点滴治療を無事に終え、同年6月に退院。
本日も退院後、自宅に戻ってからの生活について書いていこうと思います。
主に食生活と体重の記録で、ときどき起こる身体の異変などの備忘録です。
わたくしの携帯メモに記入していたものですが、記録忘れなど、時折あるかと思います。
わかりにくい表現が多々あるかもしれませんが、幼子をかわいがるようなお気持ちで読んで頂けると幸いです。
なお、退院した当日6月10日から11月30日までは2022年3月23日付ブログ記事で記録が終了しました。
今まで読んで頂き、ありがとうございました♪
このブログ記事を書き始めたのが2021年12月1日からなので、12月以降の食事や体調などはブログ初期の記事を参照して頂けると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
では、本日のことをお伝え致します。
本日は金曜日。
朝食を摂ったあと、
【 三菱重工マラソン部の本音に◯✖方式で迫る! 】を観ながら、お皿洗う・・・
おはようございます、金曜日の朝です。
【 しんみりと日常とお着物のお話 】
今日は朝から実家訪問。
父の三回忌です。
2年前、朝から実家に行き、父と姉と3人で病院受診。夕方過ぎに漸く3人で実家に戻り、私は自宅へ。
そのあと、すぐに父は亡くなりました。
不思議なもんです。
さっきまで一緒にいた人が亡くなったんですからね。
でもね、
『 父はもうガンで苦しい思いをしなくていいんだ。楽になってよかったね。』と思うとホッとしたような。
『 お母さんにやっと会えるんだ。』
『 38年ぶりに会う父と母はどうなってるのかなぁ。』と安心するような、ドキドキするようなそんな感じでもありました。
未だに思い出すとやっぱり気持ちが浮き沈みしてしまうので、普通に、ごく普通に暮らしたい。
感情爆発したくない。
揺らぎたくない。
とにかく無事に。
穏やかに過ごしたい。
お祈りはしっかりとして、少しだけしんみりしたりして。
だけど、もう前に向かって動いていかないと。
もちろん、今もさみしいし、悲しいけどね。
それでも、生きてるから。
そう。今、生きてるんでね、私。
私も含めて周りもどうなっていくか、わからない。けど、とりあえず、わかっていることに向けての準備はしないとね。
だから、私自身も元気なうちにできる親としての務めとして、あえて、今日、しましたよー。
息子が来年20歳の集い(成人式)に出席するための衣装合わせ的なことをしようと思いまして。
旦那さんと息子、息子のお友達と一緒に呉服店へ行ってきました。
知識がゼロなので、お店の方から説明をいろいろとお聞きしたりして、息子たちはそれぞれ好きな色のお着物を着せてもらったりしてね。
いや〜、2人ともめちゃくちゃかっこよかったです♡
シレーッと写真を何枚も撮ったりしてね♡

スーツはスーツでいい!!
だけどね〜、バイトでしょっちゅう着用しているので、見慣れてきてありがたさが若干薄れてしまっているからね〜。
できれば、滅多に見られない和装にしてくれたらうれしいなぁと思っています♡
そんでもって、お昼は4人でラーしてきました。

↑
ラー。
そんな感じの1日です。
ゆっくり過ごしながら、時折、父のことを思い出して暮らしていく。
そのくらいがいい。
そのくらいで。
そのうち、こっちもそっちに逝くんだから。
はぁ、やれやれ。
なんかしてないと沈んじゃうから革いこちゃんたちに遊んでもらってきまーす。
本日のお弁当

↑
娘のもの。
朝ごはん

昼ごはん

夜ごはん

↑
とってもおいしかったです。
ありがとう。
【 本日の測定値と身体の異変 】
朝の体重 39.8kg
夜の体重 39.6kg
血圧 93/59
脈拍 61
また明日、続きを書こうと思います。
#抗アクアポリン4抗体
#視神経脊髄炎
#パルス療法
#食事療法
#難病
#目の不調
#ステロイド治療