2021年5月視神経脊髄炎を発症し、緊急入院したわたくし。ステロイド点滴治療を無事に終え、同年6月に退院。
本日も退院後、自宅に戻ってからの生活について書いていこうと思います。
主に食生活と体重の記録で、ときどき起こる身体の異変などの備忘録です。
わたくしの携帯メモに記入していたものですが、記録忘れなど、時折あるかと思います。
わかりにくい表現が多々あるかもしれませんが、幼子をかわいがるようなお気持ちで読んで頂けると幸いです。
なお、退院した当日6月10日から11月30日までは2022年3月23日付ブログ記事で記録が終了しました。
今まで読んで頂き、ありがとうございました♪
このブログ記事を書き始めたのが2021年12月1日からなので、12月以降の食事や体調などはブログ初期の記事を参照して頂けると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
では、本日のことをお伝え致します。
本日のお弁当。

↑
旦那さんのもの。
娘は本日も学校で入試があるので、お休みー。
朝ごはん

昼ごはん

夜ごはん

本日は木曜日。
今夜は旦那さんがお仕事でお泊まりになります。
お泊まりのときはいつも夕方バタバタしてしまいます。なんせ、お料理が苦手で段取りがよくないから。
余裕を持ってお風呂や夜ごはん、旦那さんのお弁当を用意しよう・・・。
それから、ゆっくりのんびりタイムを確保していきたいと思っています。
やるぞー、おー!!
【 オシャレのお話 】

↑
イヤリング。
2月だから、今日はこれ。
と、言うほど、私はネックレスやイヤリング、指輪などを持ってません。
看護学生のときも貴金属系は着用不可だったし、職場でも結婚指輪のみオッケーで、ネイルもダメだったんですよね。
そんなことであまりジュエリー的ピカピカ☆キラキラするものに、さほど興味がなかったのです。
しかし、そんな私も買いましたよ。
こちらのかわいいアポロチョコ的イヤリング♡
ずっと行ってみたかった、食品サンプルの日本美術さんで購入したものです。
ウキウキ気分で朝からお耳にぱちん。
当方、極薄な耳たぶのため、落とさないようにイヤリングをキツめにしっかり固定する。
はぁあああ。
耳たぶ、ちぎれそう。
オシャレは我慢・・・。
オシャレは我慢。
【 焼き芋のお話 】

↑
焼き芋できたよー。
ちなみに今回のさつまいもはシルクスイートです。
洗ったさつまいもをヘルシオで30分チン。
ほったらかして置いておくだけでこんなにおいしいなんて・・・。
はぁあああ、おいすぃーーー♡
神やーーーん!!!
↑
おい、こら。神様をなめんなよっ!!
軽々しく神とか口にしてんじゃないよっ!!
( 神様ごめんなさい〜。おいしさを表現する語彙力がないばっかりに。)
前回の焼き芋をほぼひとりで食べてしまった娘へおやつとして差し入れ。
焼き芋 with テスト勉強中の娘から
「 ほいひ〜♡ 」を頂きました。
喜んでもらえてよかった、よかった♡
勉強、頑張ってね。
【 本日の測定値と身体の異変 】
朝の体重 39.3kg
夜の体重 39.2kg
血圧 97/64
脈拍 64
19時37分 両前腕違和感あり
力が入りにくい
23時38分 右側腹部痛みあり
ロキソプロフェン1錠
レバミピド 1錠服用
また明日、続きを書こうと思います。
#抗アクアポリン4抗体
#視神経脊髄炎
#パルス療法
#食事療法
#難病
#目の不調
#ステロイド治療