2月4日

2021年5月視神経脊髄炎を発症し、緊急入院したわたくし。ステロイド点滴治療を無事に終え、同年6月に退院。

 

 

 

本日も退院後、自宅に戻ってからの生活について書いていこうと思います。

 

 

主に食生活と体重の記録で、ときどき起こる身体の異変などの備忘録です。

 

 

わたくしの携帯メモに記入していたものですが、記録忘れなど、時折あるかと思います。

わかりにくい表現が多々あるかもしれませんが、幼子をかわいがるようなお気持ちで読んで頂けると幸いです。

 

 

なお、退院した当日6月10日から11月30日までは2022年3月23日付ブログ記事で記録が終了しました。

今まで読んで頂き、ありがとうございました♪

 

 

このブログ記事を書き始めたのが2021年12月1日からなので、12月以降の食事や体調などはブログ初期の記事を参照して頂けると幸いです。

どうぞ、よろしくお願いします♪

 

 

 

では、本日のことをお伝え致します。

 

 

本日のお弁当。

f:id:nagatsukiperu:20230204191619j:image

 

 

朝ごはん
f:id:nagatsukiperu:20230204191622j:image

 

 

昼ごはん
f:id:nagatsukiperu:20230204191624j:image

 

 

夜ごはん

f:id:nagatsukiperu:20230204232128j:image

私は緑茶。地元のとてもおいしいお茶です♡

珍しく旦那さんはビール飲んでました。

 


f:id:nagatsukiperu:20230204232130j:image

チーズスティックと大根サラダ。

はい、この時点で既におなかいっぱい。

いけるのか、食べ切れるのか??

 

 

f:id:nagatsukiperu:20230204232137j:image

山芋鉄板焼き。

ふわふわ。めちゃくちゃおいしい♡

 


f:id:nagatsukiperu:20230204232133j:image

串。

全部食べきれなかったので、半分くらいはお持ち帰りしました。

久しぶりの焼き鳥屋さん。おいしかったし、なんか楽しかったです♡

イエイ。

 

 

 

本日は土曜日。

【 チョコレート業者さんになったお話 】

 

f:id:nagatsukiperu:20230204191941j:image

こちらはチョコレートのおやつたち。

実はこれは一部です。まだまだ、ほかにもいっぱいのおやつたちに囲まれております。

 

 

1月中旬くらいから??2月入るちょっと前からいろんな種類のおやつを少しずつ、準備しておりました。

 

 

なーんでか。

そう、あと少しでバレンタインがあるからー。

 

 

 

f:id:nagatsukiperu:20230204191945j:image

娘のクラスメイト+なかよしに渡すバレンタインチョコの準備をしたんです。

 

 

お昼前から袋詰めしようとすると、なんかちょっとだけ物足りない気がして。

「 よし、もうちょっと買い足そう。」と思い、それから、娘と一緒にお買い物に行きました。

 

 

駄菓子屋さんとドラッグストアで買い足したおやつたち。封を開けて片っ端から職人的にチョコレートなど詰める私。

 


隣りでクラスメイト、ひとりずつに応じたメッセージをあれこれ考えて記入している娘。

 

 

すごいね〜。

なんか、こっそりひっそり娘に感動しちゃって。

ちゃんと心を込めて書いているんだ〜。

やさしいなぁと思ったら、じーんと胸が熱くなったりして。

 

 

親バカもここまでくると変態ですね。

でへへです。

 

 

昨夜の節分のときも思ったのですが、毎年、いや、毎日(←    イラッとするときもあるので、ときどきってことにしておこう。)息子と娘がかわいい♡

 

 

19歳の息子と16歳(間もなく17歳)の娘。

頼もしいと思う一面も無邪気だと思うところもあるし、未熟者めっ!!と思い、ケンカになることもあります。

 

 

それでも、やっぱり頑張り屋さんだなぁ、尊敬できるなぁと思うことの方が多く、いろんな意味で違った表情を見せてくれる子どもたちがかわいくてたまらないんですよね。

 

 

娘のお手伝いをしながら、私も一緒に楽しませてもらったりして。

無風だった学生時代を楽しい思い出として、上書きするようにちゃっかり便乗して味わったりしています。

 

 

f:id:nagatsukiperu:20230205000608j:image

業者さんみたいにいっぱい作ったなぁー。

なんか、とっても楽しかったなぁ♡

みんなに喜んでもらえたらいいね〜♡

 

 

 

【 グラビア写真撮影のお話 】

 

f:id:nagatsukiperu:20230204232422j:image

残業だった旦那さんが肉まんを買ってきてくれました。夜ごはんの前だったけど、おなかすいてるし、食べちゃうことにしました。

 

 

で、いつものように食事の撮影開始。

当たり前のように肉まんを撮影しました。

 

 

???

 

 

なんか、いつもの肉まんが、肉まんのように見えない??

そんなに気がする。

 


袋に入っているところを撮影しただけなのに。

ちょっと妖艶な感じが出てるような気がする。

気のせい??

いや〜、気のせいじゃないよね??

 

 

なんか、○ンチラ感のある妖艶な要素を含んだ肉まん写真に見える。

少なくとも、私にはおいしそうよりも、艶っぽい肉まんに見える。

間違いないっ!!

 

 

興奮してんじゃないよ、肉まんの写真に!!

怖いよ、ほんとに。

 

 

 

袋を覗き込むようにして肉まんを撮影したことにより、偶然にも

『 肉まんの写真を色っぽく撮影できるオンナ 』

の称号を獲得した私。

なんかの授賞式に出席できたらいいなぁ♡

招待状、お待ちしております♪♪♪

 

 

 

 

 

【 本日の測定値と身体の異変 】

朝の体重   39.7kg

夜の体重   39.4kg

 

血圧    105/59 

脈拍    64

 

 

19時37分      両前腕違和感あり

 

 

 

 

 

また明日、続きを書こうと思います。

 

 

#抗アクアポリン4抗体

#視神経脊髄炎

#パルス療法

#食事療法

#難病

#目の不調

#ステロイド治療