2021年5月視神経脊髄炎を発症し、緊急入院したわたくし。ステロイド点滴治療を無事に終え、同年6月に退院。
本日も退院後、自宅に戻ってからの生活について書いていこうと思います。
主に食生活と体重の記録で、ときどき起こる身体の異変などの備忘録です。
わたくしの携帯メモに記入していたものですが、記録忘れなど、時折あるかと思います。
わかりにくい表現が多々あるかもしれませんが、幼子をかわいがるようなお気持ちで読んで頂けると幸いです。
なお、退院した当日6月10日から11月30日までは2022年3月23日付ブログ記事で記録が終了しました。
今まで読んで頂き、ありがとうございました♪
このブログ記事を書き始めたのが2021年12月1日からなので、12月以降の食事や体調などはブログ初期の記事を参照して頂けると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
では、本日のことをお伝え致します。
本日のお弁当。

朝ごはん

昼ごはん

夜ごはん

本日のおやつ

↑
夕方、娘に全部食べられてしまうであろう焼き芋たち。
今回は紅天使さんです♡
本日は火曜日。
夕方、バタバタしないように早めの準備で乗り切りたいです。
【お昼前から夕方までのお話】
昨日もそうだったんですが、今日もずっと眠くて眠くて。
朝からお皿洗って、掃除機かけて、乾燥機回して。洗濯物畳んだり、ちょこちょこ動いているときはいいんだけど、座ってシャツにアイロンをかけているとね、急にくるんですよ。
眠気が。2枚目をアイロンかけてるくらいから眠気がとても強くなってきて。
なんとか持ち堪えて、新聞を読む。
新聞を読み終えたら、はい、完全に眠たーい。
時刻はまだ11時。
いつも、いつもなんでかなー??
夜もしっかり眠っているのにね。
変だよね、この眠気。
結局、眠気には勝てず、横になると・・・
びっくり!!
気付いたときには13時過ぎ。
結構、ぐっすり眠りました。
てか、寝過ぎてるね。
仮眠とかのお話じゃないもんね。
2時間も寝てるなんて、とんだ寝ぼすけヤロウだねー。
↑
他人事みたいに言ってる。
そこから、こそこそお昼ごはんを頂きまして、14時過ぎにお買い物を兼ねたウォーカーを開始。

↑
お外はめちゃくちゃ寒い感じはなく、ウォーカーしやすくて足取りも軽快。
道の駅であれこれお買い物を済ませました。

↑
地元の新鮮なものをたくさん買えてうれしいなぁ。と思いながら、エコバッグを持ってみるとず、ずしり。
あぁ、またやってしまったわ。
学びのない人間。
車じゃないのよ、徒歩なのー。はっはー。
↑
頭の中の中森明菜さんが突然、歌いはじめる。
歌っていても荷物は軽くはならない。
左肩にくい込むずっしり系の野菜たちよ。
安心して。
ちゃんとおうちに持って行くからね。
ずっしり系お野菜たちを左肩にくい込ませながら、自宅に向かっていると雨があたまにポツリ。
はっ!!
雨か?!
今から降るんかい??
どんくらい、降るんかい??
急いで帰らないと。
傘はない。
ずっしり系の野菜たちの主張が激しい。
急げない。
なーんてことを思っていると幸い、雨は降ることなく、なんとかセーフ。
無事に自宅に到着。
よかった、よかった。
と思って扉を開くとご近所のおじさんが訪問中。
私はこの荷物を抱えたまま、旦那さんのお母さんとご近所のおじさんと3人で立ち話をすることになりました。
おじさんがうれしそうに
『 昨日が誕生日やったとさ〜。80になったとばい。』とおっしゃっていて、ご家族とのお祝いのお話を聞きまして。
その他、おじさんちの7人家族のお風呂事情やおじさんの最期のひと言はもう考えているというお話などを聞いたりしまして。
正直、荷物を下ろさせてほしかったけど、80歳のおじさんは用意した椅子に腰掛けず、ずっと立ったまま、おしゃべりされていました。
健康でなによりだなぁと思いながら、おじさんが帰宅されたあと、左肩をさすりました。
荷物ずっと重かったけど、楽しかったから、まぁいいか〜。

↑
はい。しつこいようですが、もう一度、紹介。
こちらがずっしり系野菜たち。
しっかり重さが5kgもあったね。
そりゃ、左肩重たいよねー。
ここからが本番。
夕方、お泊まりに行く旦那さんのお弁当と夜ごはん、作り置きを作りました。お風呂もすぐ入れるように準備。
余裕を持って行動していたつもりだったんですがね、結局のところ、夕方、バタバタしちゃいました。

けどね、お弁当も夜ごはんも作り置きもお風呂も間に合いました。バタついてしまったけど、セーフはセーフです。

↑
夜ごはんは白菜で作った皿うどん。
私は太めん好きなんですがね、以前、特売で購入してたから今夜はパリパリね。
夕方にお風呂と夜ごはんが済んだから夜はゆっくりなるぞー。
イエイ!!
【 本日の測定値と身体の異変 】
朝の体重 39.5kg
夜の体重 39.4kg
血圧 99/78
脈拍 66
23時38分 頭痛あり
ロキソプロフェン1錠
レバミピド 1錠服用
また明日、続きを書こうと思います。
#抗アクアポリン4抗体
#視神経脊髄炎
#パルス療法
#食事療法
#難病
#目の不調
#ステロイド治療