2021年5月視神経脊髄炎を発症し、緊急入院したわたくし。ステロイド点滴治療を無事に終え、同年6月に退院。
本日も退院後、自宅に戻ってからの生活について書いていこうと思います。
主に食生活と体重の記録で、ときどき起こる身体の異変などの備忘録です。
わたくしの携帯メモに記入していたものですが、記録忘れなど、時折あるかと思います。
わかりにくい表現が多々あるかもしれませんが、幼子をかわいがるようなお気持ちで読んで頂けると幸いです。
なお、退院した当日6月10日から11月30日までは2022年3月23日付ブログ記事で記録が終了しました。
今まで読んで頂き、ありがとうございました♪
このブログ記事を書き始めたのが2021年12月1日からなので、12月以降の食事や体調などはブログ初期の記事を参照して頂けると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
では、本日のことをお伝え致します。
本日のお弁当。

朝ごはん

昼ごはん

夜ごはん

本日は金曜日。
お笑い向上委員会、安村さんのガオーとヤジマリーを何回も観ながら、爆笑ごはん。おなかよじれる。
【 息子とバイトと夜ごはんのお話 】
16時過ぎ、突然、息子がバイトに行くと言う。
えっ、えっ??
今から??
今からバイトに行くの??
とりあえず、息子にごはん。
息子にごはんを食べさせてあげないと。
↑
謎の母性。
キッチンで冷蔵庫と向き合い、急いで息子の夜ごはんを作ることに。
お昼過ぎに買って来たばかりの冷凍餃子を焼き、お豆腐にキムチをのせる。
即席のおみそ汁にお湯を注いで、ごはんをチン。
作り置きをココットに盛り付け、楽ちんしながら、20分くらいで夜ごはん完成〜。
そんでもって、16時半過ぎから息子とふたりで激早っ!!夜ごはん。
パッと作ったけど、愛情たっぷりです♡
↑
なんつってねー。
本当は明日、バイトだった息子。
体調を崩した方がいたので、急遽、本日バイトに行って理系を教えることになったとのこと。
えっ、理系は無理よ、私。
いや、急じゃなくても理系文系、全部無理よ。
↑
誰も私に頼んでない。
そもそも、ベクトルで数学の授業中に泣いたことがある私に誰が頼むんだ??
そんな物好きはいない。
妄想も大概にしないと・・・
受験生の皆さん・ご家族の方々、先生たちもお疲れさまです。
まだ寒い日が続いております。体調に気をつけてお過ごしくださいねー。
【 本日の測定値と身体の異変 】
朝の体重 39.7kg
夜の体重 39.4kg
血圧 108/69
脈拍 64
9時29分 眠気強い
13時45分 両手・前腕違和感あり
力入りにくい
また明日、続きを書こうと思います。
#抗アクアポリン4抗体
#視神経脊髄炎
#パルス療法
#食事療法
#難病
#目の不調
#ステロイド治療