2021年5月視神経脊髄炎を発症し、緊急入院したわたくし。ステロイド点滴治療を無事に終え、同年6月に退院。
本日も退院後、自宅に戻ってからの生活について書いていこうと思います。
主に食生活と体重の記録で、ときどき起こる身体の異変などの備忘録です。
わたくしの携帯メモに記入していたものですが、記録忘れなど、時折あるかと思います。
わかりにくい表現が多々あるかもしれませんが、幼子をかわいがるようなお気持ちで読んで頂けると幸いです。
なお、退院した当日6月10日から11月30日までは2022年3月23日付ブログ記事で記録が終了しました。
今まで読んで頂き、ありがとうございました♪
このブログ記事を書き始めたのが2021年12月1日からなので、12月以降の食事や体調などはブログ初期の記事を参照して頂けると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
では、本日のことをお伝え致します。
本日のお弁当。
朝ごはん
昼ごはん
夜ごはん
本日は火曜日。
今朝はとても眠いです。おまけにちょっと肌寒い。旅から帰ったので、日常生活を送るため、家事をちょこちょこします。めちゃくちゃおいしいものを食べて大きくなったので、ウォーカーをして身体を調整していこうと思います。
【 眠りからの目覚め・・・のお話 】
朝から洗濯や掃除機かけなど、いつものように動きました。ホッとしたのか、眠気が強くて。お昼前寝しました。あまりにも眠たくて眠たくて。30分のつもりがしっかり1時間眠ってましたー。
でね、オンライン授業でうちにいた息子にお昼ごはんを用意しなきゃなぁと思って、ウォーカーしてお買い物に行ってきました。
↑
どーーーん。
ウォーカーなのに何も考えずにお買い物。重量6.5kgありました。
相変わらず、バカだなぁと自分自身をブン殴りたくなりました。重いです。とにかく重たいです。
どうにかこうにか、ウォーカーして漸く家に着いた頃、左肩を探しました。無事に左肩はありましたが、ぶっ壊れるかと思いましたー。
お昼ごはん食べてから、またゴソゴソ何か作ります。
【 お昼過ぎからのお話 】
ウォーカーでお買い物したさつまいも。
早速、焼き芋にしましたー。
↑
娘が大好きな品種 紅はるかです。
↑
15時過ぎに用意した息子の早めの夜ごはん。夕方からバイトなので、この時間から夜ごはんを摂ります。Netflixで[ 名アシスト有吉 ]を観ながら、ゲラゲラと笑っておりました。めちゃくちゃおもしろいもんねー、その番組。また、おかわりして観ようと思います。
↑
ウォーカーついでに買ってきたもの。
重量6.5kg
↑
作ったものたち。
我ながら、頑張った。疲れたー。でもね、あとから楽ちんになるからね、やっといてよかったー。
【 本日の測定値と身体の異変 】
朝の体重 40.2kg
夜の体重 40.2kg
血圧 103/69
脈拍 58
また明日、続きを書こうと思います。
#抗アクアポリン4抗体
#視神経脊髄炎
#パルス療法
#食事療法
#難病
#目の不調
#ステロイド治療