2021年5月視神経脊髄炎を発症し、緊急入院したわたくし。ステロイド点滴治療を無事に終え、同年6月に退院。
本日も退院後、自宅に戻ってからの生活について書いていこうと思います。
主に食生活と体重の記録で、ときどき起こる身体の異変などの備忘録です。
わたくしの携帯メモに記入していたものですが、記録忘れなど、時折あるかと思います。
わかりにくい表現が多々あるかもしれませんが、幼子をかわいがるようなお気持ちで読んで頂けると幸いです。
なお、退院した当日6月10日から11月30日までは2022年3月23日付ブログ記事で記録が終了しました。
今まで読んで頂き、ありがとうございました♪
このブログ記事を書き始めたのが2021年12月1日からなので、12月以降の食事や体調などはブログ初期の記事を参照して頂けると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
では、本日のことをお伝え致します。
本日のお弁当。

朝ごはん

昼ごはん

夜ごはん

本日は月曜日。
いよいよ今日です。
朝から早起きしてお出かけしてきます。
興奮が止まりません。どぅふ。
【 冒険のお話 】
今朝、早起きしましてね、バタバタと身支度と朝食を済ませて車を走らせました。
目的地は長崎。私の中では都会中の都会です。
今日は完全にひとりでの行動なので、覚悟してお出かけしないとなりません。
迷子にならんといいなぁ。
昨夜のサンドリを聴きながら、駅に到着。
今回はずっと楽しみにしていた西九州新幹線に乗車したいと思います。



↑
西九州新幹線[ かもめ ]
お初です。
めちゃくちゃ緊張と興奮中。
フガフガしてます。

↑
新幹線の中から長崎の街並み。

↑
目的地の場所。

↑
ステッカー配布時間、1時間前に無事到着。
目的地に到着したものの、何をどうしていいものか建物の前をウロウロ。おそらく、いちばん乗り。えへへ。
不審者と思われないように注意書きをしっかりと読む。
会社の方々に迷惑にならないよう、近くの椅子に腰かけて待機。
ぼんやりしているとリトルトゥースらしきお方がおられ、不安から初対面にも関わらず、少しお声かけしてお話してみる。ハスっておらず、気さくでとてもお優しい方で、リトルトゥース夫人(ご主人もリトルトゥース。)ということが判明。オードリーのラジオや菅田将暉さんのお話など、めちゃくちゃ会話が弾みましたー。
そして、あっという間に配布時間になり、ついに配布場所へ移動。
お互いにほしかったステッカーを無事、手にすることができました。
やったー!!!
本当にとてもうれしかったです。
ステッカーを受け取ったあと、リトルトゥース夫人に
「 東京でお会いしましょう♡ 」
とお互いに手をふり合い、「 またね〜。」をしました。
改めて、ひとりになって冷静にステッカーを見ると興奮が蘇り、血液がギュルギュル体内を巡る感覚に陥りました。
はい、私、めちゃくちゃ興奮していますっ!!
非常にトゥースですっ!!
フガフガしておりますっ!!
先程、無事にステッカーを手にすることができて最高です♪♪♪
オードリーさん・関係者の方々、ありがとうございます♡
朝からそわそわする私に電車に乗る時間や道順のアドバイスや食事の用意・片付けなど、家族がたくさん協力してくれました。本当にありがとうね。

↑
やったぜ、ステッカーゲット!!
リトルトゥース夫人がこのように写真撮影されていて、同じように私も撮影させて頂きました〜🎵

↑
ジャ、ジャーーーン。
ラスタカラーのステッカーが新緑とマッチしていて絶景です♪♪♪

↑
長崎港を眺めながら、ランチ。
大学からやって来てくれた息子と一緒にごはん。
うれしい♡
優しい♡
大好き♡
ありがとう、息子っ!!

↑
長崎の街並みを彩っている像。
ライオンだけど、像。
ぞうだけど、ライオン。

↑
別の角度からどうぞ。
ライオンだけど、像。
ぞうだけど、ライオン。
↑↑
なんでライオンさんがおしりメインなのかは、進むべき方向がこっちだったから。こっちからあっちに行こうとしてたからね、そういうことよ。
深い意味はありません。
そう言えば、息子が外気温にそぐわない服装をしていたので、洋服を2枚買って速攻でお着替えしてもらいました。なんとなく、私が着ていたロングカーディガンが似合うと思ったので、着てもらうとおぉ!!なんか、いい感じに。
息子の大学から最寄りの駅で「 ありがとう。またあとでね。」と挨拶を交わしました。
でね、ここから問題発生よ〜。
なんと、わたくし、気合いを入れて朝からリトルトゥースのシャツを着用してステッカーを受け取りに行ったんですね。
で、なんやかんやありまして、帰宅するために電車に乗りました。(本当はディーゼル機関車だけど)
私は基本的に車移動が多いので、滅多に電車に乗りません。なので、平日のこの時間帯、学生さんや利用客が大勢いることを知らなかったのですー。
ま、まさか、この[ リトルトゥース ]丸出しのシャツを着用していたことを完全に忘れていたとは・・・。
向かいの乗客の視線が明らかにシャツの文字を読んでいた様子。
わーあーあー!!!
視線がこんなに痛いなんて、聞いてないよー。
それに気付いてすぐに壁とにらめっこして乗車しておりました。
何も考えず、息子にカーディガンを手渡したこと、意気揚々とこのシャツを選んで着用したことをちょっと悔いるわー。
・・・とまぁね、いろいろございまして、都会を離れ、無事に自宅に着きました。
お買い物行って、作り置きも完成しましたー。

↑
こちら、完成した作り置きたち。
とても長い1日だったなぁー。
充実してたなぁー。
念願のかもめにも乗車できてうれしかったなぁ♡
それに迷子にならずに済んでよかったー。
難病でも元気で好きなこと・やりたいことを行動してみたら、冒険王になれるんだね〜!!
やったぞー!!
最高ーーー!!
【 本日の測定値と身体の異変 】
朝の体重 39.7kg
夜の体重 39.7kg
血圧 94/49
脈拍 68
また明日、続きを書こうと思います。
#抗アクアポリン4抗体
#視神経脊髄炎
#パルス療法
#食事療法
#難病
#目の不調
#ステロイド治療