2021年5月視神経脊髄炎を発症し、緊急入院したわたくし。ステロイド点滴治療を無事に終え、同年6月に退院。
本日も退院後、自宅に戻ってからの生活について書いていこうと思います。
主に食生活と体重の記録で、ときどき起こる身体の異変などの備忘録です。
わたくしの携帯メモに記入していたものですが、記録忘れなど、時折あるかと思います。
わかりにくい表現が多々あるかもしれませんが、幼子をかわいがるようなお気持ちで読んで頂けると幸いです。
なお、退院した当日6月10日から11月30日までは2022年3月23日付ブログ記事で記録が終了しました。
今まで読んで頂き、ありがとうございました♪
このブログ記事を書き始めたのが2021年12月1日からなので、12月以降の食事や体調などはブログ初期の記事を参照して頂けると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
では、本日のことをお伝え致します。
本日のお弁当。

朝ごはん

昼ごはん

夜ごはん

本日は水曜日。
本日もよい天気になりそうです。
洗濯物を畳んだり、干したりして掃除機をかけましてね。シャツを2枚ほど、アイロンかけました。
で、はい、はーい。いつものあれです。
眠い、眠たい。
お昼前寝しようかな??と思いましたが、最近食欲マシマシでおやつをちょこちょこ食べてしまっている私。
大きくぷくぷく育ち過ぎているし、来週初めに病院受診があるので、ここで気合いを入れて動かなきゃ。
そうだ、歩こう。
目的なく、ぷらぷらしているとおかしな人と思われてしまう恐れがあるので、お母さんに御用聞きしましてね。
「 ちょうどお魚が食べたかった。」
と言うお母さんのお昼ごはん(お弁当)を買ってくることに。歩く目的をいただいて助かります。
ありがとう、お母さん!!
そう決まると早速、ウォーカー開始。
日傘をさして出発しました。
あつ。あっついねー。5月でこれよ。どうなるのかしらね、夏になったら。まっ、暑いとかはそのとき、考えましょ。
ウォーカーしてお買い物を済ませ、私もあれ買いました。

↑
こちらがあれです。
今日は小さなさつまいもの入荷はなく、大きなさつまいものみでした。熊本県産の紅はるかです。
娘は焼き芋大好き人間。なので、焼き芋を作りたくて買いましたー。
いつもより大きなさつまいも。焼き時間がどうなのかなぁ。
ま、なんとかなるさね。
今から焼きまーす。
ヘイ、ヘイヘ〜イ!!
焼けました。
見てごらんよ、いい顔してんのよー!!

↑
はい、こちらが美人さんの紅はるかさんです。
最高。
焼き芋。
いい香り。

↑
ちゅどーーーん。
今から食べるんだー。楽しみ♡
【 本日の測定値と身体の異変 】
朝の体重 39.7kg
夜の体重 39.4kg
血圧 97/69
脈拍 55
また明日、続きを書こうと思います。
#抗アクアポリン4抗体
#視神経脊髄炎
#パルス療法
#食事療法
#難病
#目の不調
#ステロイド治療