一昨日、防災グッズの見直しをする。
長期保存食のパン缶がいくつか賞味期限切れしていた。


栄養を補うつもりで購入していた野菜スープも切れてる。なんてこった…

地震が発生しないと備蓄を確認・見直しをしないなんて…
私はなんて怠惰な人間なんだ。
情けなく思いながら、賞味期限切れしたお豆のスープにオートミールを加えてレンジで温めてランチにした。

↑
オートミールにお豆スープをかけただけの楽ちんランチ
防災食として購入していたが、そんなことを感じさせないくらい、とてもおいしかった。
(数時間後)
食後、なんとな〜く胃が重い気がする。
胃痛と胃もたれ、吐き気が少しあったのだけれど、吐きはしなかった。
とりあえず、帳尻合わせに太田胃酸とビオフェルミンを飲んで様子を見る…
これってやっぱりあれか?さっきまでのこれが原因やったとかな?やっぱりそれしかないよな〜。きっとそうだよなぁ…
フジファブリック的に言ってもダメか。
自業自得。
賞味期限切れと理解しながら、しっかりと全部食べた私がよくない。
今後も心配が尽きないけれど、備えることで安心を得られるからね。
改めて、防災グッズや備蓄用のお水、保存食など賞味期限の確認を定期的にしなきゃね。
皆さまもくれぐれもお気をつけて。