この数年、視神経脊髄炎という病気になってから倦怠感を感じやすくなってきた。家事もばーっと一気にやりたいのだけど、休み休みしないとしんどい感じ。
ぼちぼち仕事(家事全般)をして、少し休んでの繰り返し。
まっ、そんなもんでいいのよね。
無理しないようにして毎日心も身体も健康で過ごしたいもんね。
難病になり、仕事を退職した私には、かわいい革いこちゃんとのお戯れが唯一の幸せだ。
で、今、ありがたいことに時間とかわいらしいカラーの革があったので、久しぶりにコードクリップを作ってみた。
↑
最近、特に体力もなく、すぐ疲れてしまうので、プレス機を頼る。旦那さんがお高いのにプレス機をお買い上げしてくれた。とてもありがたい。感謝をしながら、プレス機のレバーを扱う。
元々、握力があんまりないから、レバーを下ろすのにちょっとだけ力がいる…
けど、かわいらしいカラーの革いこちゃん爆誕させるために頑張る…
↑
型抜き成功。
クラフト社のバネホックを装着させるため、金槌でトントン。
↑
金具装着成功。
とりあえず、3個できた。
かわいいからちょっとだけ、革いこちゃん同士を遊ばせてみる。
不思議なフォーメーション。
↑
高く積んでみた。理由は特にない…
↑
はい、完成。
なんとも言えない、かわいい革いこちゃん。
いや、革いい革いこちゃんだ。
革いこちゃんとのお戯れはとても楽しいので、時間を忘れて、ついついはしゃいでしまう。
金具の装着時、誤って左手指を金槌で打ってしまったが、骨折はなさそう。
とりあえず、よかった。
気をつけようと思う…
すると、そのあとから何故か、右指の関節や右手首が猛烈に痛む。湿布薬を貼付したりしないと動かせないくらいの痛みがある。
はみがきするのも痛い…
どうしたものか。
以前にも右手首に同じことが起きたので、整形外科受診してみると骨が一部石灰化しており、そこが痛みを発生させているらしい。これも治らないとのことで、心配の種。
過度に無理しない限りは痛みが出ないから毎回、恐る恐る革のお仕事をしてる感じ。
でもね、今回は明らかに金槌で間違えて打ってしまったのは左側の手。
やっぱり利き手が右手からかなぁ??
ぶつけた左手指の間違いではないのか??
んんー、わからん。
まぁ、いい。
どちらにせよ、何事もほどほどに…
無理せずにいい塩梅を見つけないと。
また、痛みがひいたら革いこちゃんとお戯れしようと思う。