昨日は二ヶ月に一度の皮膚科受診の日。
今回は皮膚科受診の前にMRI検査も入ってました。
なので、朝からバタバタと身支度を整え、お掃除して…急いで病院へ行って来ました。
9時20分
自宅出発
9時57分
病院到着
10時05分
放射線科 受付
10時07分
MRI検査 受付
10時34分
MRI検査 着替え・検査開始
11時24分
MRI検査 終了
11時27分
皮膚科 受付
11時35分
皮膚科 受診
皮膚科医
「 蕁麻疹どうでしたか? 」
私
「 年末、高熱が出てそのとき、目の周りが赤くなって少し出ました。」
皮膚科医
「 インフルとかですかね? 」
私
「 さぁ、どうでしょう…。はっきりとわかりません。
先月23日に咽頭痛から症状が始まって。悪寒や発熱があって。熱は最高で39.6℃出ました。
とにかく倦怠感がひどくて動けないから病院には行けませんでした。」
皮膚科医
「 あら〜。」
私
「 でも、以前、先生から処方してもらっていた(帯状疱疹後神経痛用の痛み止め)カロナールを飲んで何とか凌ぎました。で、今は軽い咳くらいで治ってます。
先生のカロナールがなかったら、もっと大変だったと思います。ありがとうございました。」
皮膚科医
「 そうだったんですねー。」
私
「 熱がピークのときにカロナールを飲んで。それから熱が下がったときにおかゆとか少し食べたりしてました。
でも、少ししか食事が摂れなかったので、栄養状態が悪かったみたいで身体中がしわっしわになっちゃって。おまけに髪の毛も結構抜けたりしました。」
皮膚科医
「 あー、髪の毛は栄養状態で変わることもありますからねー。
フェキソフェナジンはまだお持ちですか。」
私
「 いえ、お薬はきっちり飲み切ったので、今朝の分でもうないです。」
皮膚科医
「 わかりました。そしたら、お薬は前回同様、出しておきますね。
来月はどうします?2月にするか、3月か… 」
私
「 えっ?今まで皮膚科受診は2ヶ月に1回だったから次は3月だと思ってました。
だから(転勤が決まっている先生との診察は)次の3月で最後だと思ってました。」
皮膚科医
「 んー、2月も診れますよ。」(パソコンを見ながら、次の受診日の予約状況をみておられる)
私
「 えっ?2月と3月、連続で診てもらえるんですか? 」
皮膚科医
「 そうですねー、まぁ、とりあえず2月10日に予約を入れておきますね。」
私
「 やったー!!ありがとうございます。」
(少しだけ、皮膚科医の先生と雑談)
皮膚科医
「 では、お薬いつも通りに出しておきますねー。」
私
「 はい、ありがとうございました。」
11時45分
皮膚科 受診終了
転勤が決まっている皮膚科医の先生との受診は残りわずかとなりました。
あー、優しくてとてもいい先生なので、とにかくさみしい…
残りの時間を大切にしよう…