3月の受診について(皮膚科編)

昨日、皮膚科受診してきました。そのご報告です。

 

10時53分
皮膚科 受付

 

11時47分
皮膚科 受診

 


「 こんにちは、お願いします。」

 

皮膚科医
「 こんにちは。前回からどうですか? 」

 


「 そうですねー、だいぶ(抜け毛は)落ち着きました。」

 

皮膚科医
「 そうみたいですねー、よかった。」

 


「 はい。ただ、やっぱり目のまわりが赤くなったり、ちょっと腫れたりしています。」

 

皮膚科医
「 ん?花粉症ありましたっけ? 」

 


「 んんー。花粉症のせいか、どうかわかりませんが目が痒かったり、鼻が出ることが多々あります。

でも、それを今月、脳神経内科の受診したときに相談したんです。

そしたら、脳神経内科の先生が

『 フェキソフェナジン飲んでるからねー 』っておっしゃってて。
幾分、それで耐えてるところはあると思います。」

 

皮膚科医
「 そうかー。そうなんですね。」

 


「 花粉症って(自分自身が)認めたら、『5倍くらい症状が出る』って聞いたので、自分ではまだ花粉症と認めてません。」

 

皮膚科医
「 ふふふ。」

 


「 ところで先生〜(異動になるから)さみしいです。引っ越しは無事に済みましたか? 」

 

皮膚科医
「 いやー、それがまだで。暫くはこっちから通う形になるかと。」

 


「 わぁ、それは大変ですねー。あー、これ、よかったら、どうぞ。」

ハンドメイドのレザーバンドを渡す

 

皮膚科医
「 わぁ、ありがとうございます。」

 


「 入院したりしたからあんまり革仕事してなかったんですよね。(手首が痛むから)力があんまり入らなくて。

うまく金具を打てなくて…もしかしたら、あんまり耐久性がないかもしれません。」

 

皮膚科医
「 いやいや、大丈夫でしょう。乱暴にはしませんので。ありがとうございます。」

 

(中略)

 

皮膚科医

「 お薬出しておきますね。次は4月ですね。予約しておきます。」

 


「 今までありがとうございました。」

 

11時57分
皮膚科 受診終了

 

 

蕁麻疹や円形脱毛症、1ヶ月に2回も罹患した帯状疱疹など…お世話になりました。

いつも優しくて親切な対応をしてくださる先生だったので、異動されるのがとても残念です。

先生の新天地でのご活躍を祈っております。

今までありがとうございました。

以上、皮膚科受診についてでした。