昨夜、防犯グッズを持参して子どものところへ行った
不安を口にする子どもを側で守ることもできない
もどかしい
不安要素を少しでも早く減らすために本日午後から警察署へ
相談しているうち、徐々に署員の言動に威圧感を覚える
恐怖心が芽生え、なんというかうまく言えないが高圧的な態度をとられて思わず泣いてしまった
泣いてしまった私に対して『そんなつもりはなかった』と言う
さっきまでの高圧的な態度とは違い、急になだめるような、気持ちの悪いねこ撫で声出てるよ
相談してたときみたいにさ、今もこれからも偉そうな態度とってろよ
それが不安を抱えて勇気を出してやって来た一般人にとる態度なんだろ?
それがいつもそっちの相談を聞く態度だったんだろ?
『高圧的な態度と捉えられたらすみませーん』
なんだよ、それ
それなら初めっから【そんなつもり】ではない態度をとるなよ
このバタバタを聞きつけて別の署員が部屋にやって来た
『冷静になって』と言い、『椅子に座って』『もう一度お話ししましょう』と言う
はっ?
えっ?なんて?
言ってる意味がわからない
泣いてしまった私がよくないの?
取り乱したこっちが悪いの?
それなら、相談している相手を泣かせるような態度をとったのは一体誰なのよ?
わからん、わからん
全然わからん
わけわからん
何故こちらだけが苦しい思いをしないといけないのだろう
相談なんてしなければよかった
助けを求めてしまった私がよくなかったのか?
優しいおまわりさんなんて世の中には存在しないんだろうな、きっと
不安とともに不信感を募らせ、とても息苦しい
この場から出て行かないとどうにかなりそう…
すっかり心が折れてしまった
信頼関係がゼロになった署員に対し、これ以上相談したくなかった
相談していた事項はどうでもいいことではなかったけれど、あまりにも精神的に負担があり過ぎたので、相談の途中で帰宅した
あー、もういいや
もうどうでもいい
消えてしまいたい
空気の綺麗な場所はどこにもない
トゲばかりで傷だらけ
ぬかるみばかりで前に進めない
進捗状況は相変わらずで聞くだけ無駄
一体、誰が誰と話し合って何がどうなっているのかわからない
苦しい
とにかく息苦しい
生きているのがしんどくて諦めたくなる