2021年5月視神経脊髄炎を発症し、緊急入院したわたくし。ステロイド点滴治療を無事に終え、同年6月に退院。
本日も退院後、自宅に戻ってからの生活について書いていこうと思います。
主に食生活と体重の記録で、ときどき起こる身体の異変などの備忘録です。
わたくしの携帯メモに記入していたものですが、記録忘れなど、時折あるかと思います。
わかりにくい表現が多々あるかもしれませんが、幼子をかわいがるようなお気持ちで読んで頂けると幸いです。
なお、退院した当日6月10日から11月30日までは2022年3月23日付ブログ記事で記録が終了しました。
今まで読んで頂き、ありがとうございました♪
このブログ記事を書き始めたのが2021年12月1日からなので、12月以降の食事や体調などはブログ初期の記事を参照して頂けると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
では、本日のことをお伝え致します。
朝ごはん

昼ごはん

↑
ひでぇ。
ビジュアル0点のお昼ごはん。
冷凍たこ焼きね、これ。
やっつけ感丸出しのたこ焼きになってるけど、すっごくおいしかったです。
本日は木曜日
録画していたラヴィット!やバナナサンドなどを観ながら、のんびりしている木曜日の1日です。
【 アルバイトのお話 】
あと少しで今年が終わりますが、またまた旦那さんは泊まりでお仕事。息子と娘は明日と明後日バイトがあります。(娘はお正月もバイトだって)
受験生の皆さんは間もなく試験がありますからね〜。年始年末はもはや関係ないですもんね。
昨年の息子は受験生真っ只中だったので、感染症にかからないようにするため、実家への訪問も短時間にしたり、外出を控えました。試験の日に照準を合わせ、全力のコンディションで臨めるように本人も家族も備えてきました。
今年、息子はその経験者として、受験生の皆さんに知識だけでなく、心構えや精神的にプレッシャーから打ち勝つ方法など直接伝える側になりました。
親バカながら、息子がそのお手伝いできることに大きな喜びを感じています。
受験生の皆さんが見事に桜咲きますように心から願っています。
娘はね、初めてのアルバイトです。
中学時代のお友達に誘われて、お初です、お初。
ちゃんと頑張ってやりとげることができるのか。
どうなるのかなぁ??とかなり心配です。
でもね・・・
きゃない
きゃない
やるっきゃないっ!!
↑
野生爆弾くっきー!さんのギャグね、これ。
年末年始、みんな、頑張ってね。
私は、私は・・・なんか、頑張る。なんか。
【 本日の測定値と身体の異変 】
朝の体重 39.7kg
夜の体重 39.2kg
血圧 102/71
脈拍 63
また明日、続きを書こうと思います。
#抗アクアポリン4抗体
#視神経脊髄炎
#パルス療法
#食事療法
#難病
#目の不調
#ステロイド治療