病衣のお話

土曜の夜はこれ!! 次回入院用に以前、購入していた 【オードリーのオールナイトニッポン】とコラボ企画 【 おやすミッフィちゃんパジャマ 】を着用することができましたー!!! やったー!!! アゲ〜↑↑↑(急にギャルやってみましたー) ↑ とても暇なので…

先週金曜日のお話をし忘れてましたー。 お話が前回から前後しちゃうけど、『ドンマイ』ってことで広い心で許してくださいね。 再発してるので、入院してからステロイドをガンガン身体に流す【 パルス療法 】の治療を開始。 血管が細くて医療従事者泣かせの我…

見えてます。 すこぶる元気。 医療の進歩と医療従事者や関係者の方々には感謝の気持ちでいっぱいです けどねー、要らぬ情報マジで邪魔 今,私から吸い取るかね? メンタル抉ってくるの早ない? おかげさまで 光がない 全くこの先が見えん そんな状態になりま…

昨日のお昼、お母さんからくじらの釜めしごはんを頂いた。久しぶりに食べたけど、とてもおいしかった。 本日のお昼ごはん。 ↑ オードリーセット 「 ここぞっ!!! 」というときに食べようと用意していた 若様と春日俊彰さんCM出演【 銀座カリー 】と 昨年2…

追記

以前、働いていた調剤薬局に薬を受け取りに行く。いつもより処方日数が少ないことで何かあったのかと心配のお声かけいただいた。 明後日から入院することを伝えたのち、薬剤師の先生から温かい励ましのお言葉を頂戴する。 病気になって退職したのにいつも気…

月に一度の脳神経内科受診。本日は眼科も受診あり。一昨日、MRI検査と皮膚科受診終了。 再発してるって。明後日入院だって。どうするんだ…28日ジョイマンライブ行く予定なのに。助けてジョイマン。 入院するにあたり、事前に看護師さんから入院準備などの…

1月の受診について(皮膚科編)

昨日は二ヶ月に一度の皮膚科受診の日。 今回は皮膚科受診の前にMRI検査も入ってました。 なので、朝からバタバタと身支度を整え、お掃除して…急いで病院へ行って来ました。 9時20分 自宅出発 9時57分 病院到着 10時05分放射線科 受付 10時07分…

11月の受診について(脳神経内科編)

めちゃくちゃ遅くなりましたが、昨年11月の脳神経内科受診についてです。 よろしくお願いします。 9時29分病院到着 9時30分採血センター受付 10時14分採血 10時24分脳神経内科受付 11時10分脳神経内科 受診 脳神経内科医 「 調子はどう…

明けましたね。2025年ですよ。 おめでとうございます。 昨年末からの風邪を若干引きずっておりますが、おかげさまで今年も元気に年始早々、連日駅伝を堪能しております。 元日は実業団ニューイヤー駅伝。 2日・3日は箱根駅伝。 本当に激熱な毎日でした…

漸く解熱剤服用なしで無事に解熱しました。 まだ、薄らと咽頭痛が残り、息苦しさや咳嗽、鼻汁などなど、すっきりと風邪が完治している訳ではないのですが。 おまけにおなかが空くのに謎の吐き気と食欲低下でちゃんとごはんを食べることができず、体重が38 …

12月に入り、ひとりで毎日こそこそ大掃除。 一ヶ所ずつ、ぼちぼちと。 そして、気付いたときには十数年ぶりの風邪をひいてしまった。 クリスマスイブから今日も元気に発熱中… ↑ この歳で高熱は流石にひく… ↑ 一日に一回は39℃あたりを行ったり来たり。高…

ヒーローはずっとヒーローなんだってさー。 ずーーーっと。 すごいわ、ほんと。 お疲れさんです。 わたしもヒーローになってみたいもんです。

今日のお昼過ぎ…(もう前日のこと…) また、ズキッと眼が痛くなった。 痛〜い。 怖〜い。 わりとすぐに痛みが和らいだので、ホッとしましたが、ちょっとだけあれじゃないかとドキドキしてしまった。 最近、落ち着いていた頭痛もここ数日続いている。今のとこ…

昨夜、久しぶりに時間を忘れて革いがり。 ↑ 旦那さんが型紙を作ってくれたので、いつもより効率よく楽ちんに革作りスタート。 ↑ 革小物はとても繊細な作業が続くので、気が抜けません… ↑ 頭の中で完成形を想像しながら、金具や道具などを用意していきます。 …

時折ね、1日の中でズキーッと目が痛くて「ぐぅぅぅう」と我慢できなくなるときがあるときがある。 なんだろう、乾燥なのか、また別の要因なのか… 今まであまり言われたことがなかったけれど、今月初めの受診の際、眼科の先生や脳神経内科の先生方が『何かあ…

11月の脳神経内科受診についてを記事にして掲載する前にもう12月になってしもうた。 すみません、ずんだれてました。 で、本日、眼科と脳神経内科を受診して来た。 その際、以下の検査を事前に受ける… 【項目名】 中心フリッカー試験 細隙灯𩓙微鏡檢查(…

11月の受診について(皮膚科編)

遅くなってしまいましたが、今月受診した皮膚科についてです。よろしくお願いします。 ↑ 今月中になんとか報告できてよかったー。 10時17分皮膚科 受付 10時30分皮膚科 受診 皮膚科医 「 蕁麻疹と帯状疱疹の痛みはどうでしたか。」 私「 帯状疱疹の…

旅のお話 後編②

前回のお話の続きです。(なんだかんだでぼんやりしてたら、旅から一ヶ月も経っちゃったよ…) 大分県日田市で宿泊したのち、次に目指す目的地は熊本県。 くまモンや阿蘇山、温泉などで有名な熊本県ですが、やっぱりおいしいものもたくさんあります。 中でも…

旅のお話 後編①

大変長らくお待たせしました。前回の記事の続きです。そろそろ、旅に出ます… 10月下旬 午前中に濃度の濃い時間を過ごしたのち、自宅に戻り、午後からゆっくり旅支度をしてのんびり出発。 目的としては『 おいしいものを食べること 』 1日目 15時過ぎに…

旅のお話 前編

先日、日田と阿蘇内牧に行ってきましたー!! でも、その旅に出る直前の驚いたお話をひとつ… 待ちに待った旦那さんの休日。 お天気は晴れ。暑くもなく寒くもない、さわやかな時間を過ごせそうな心地よい気候。 ふと思い立って、朝から旦那さんちのご先祖さま…

入会

昨夜、突発的に患者会へ入会した。 今まで、Xでフォローさせてもらい、 視神経脊髄炎について必要な情報を得ていたのだが、患者会への入会まではしていなかった。 患者会へ入会するとなると、いよいよ自分自身が紛れもなく、『難病』であることや『視神経脊…

10月の受診について(脳神経内科編)

今月9日、月に一度の脳神経内科受診をしてきました。受診してから既に数日経過していますが、ご報告が遅くなってしまったのは、ただぼんやりしていただけです。ずんだれですみません…とりあえず、今から脳神経内科受診についてのご報告を始めます。10時1…

明日…というか、もう本日のお話。 月に一度の脳神経内科受診日です。 それなのにー、ずーっとDVD観てた。 出だしから泣きながら。 有吉さんを横浜で観れたこと。 十数年ぶりに復活した内Pを観れたこと。 オードリーやチーム付け焼き刃の方々、栗坂さんや周…

9月の受診について(脳神経内科編 ②)

今月13日に脳神経内科を再度、受診してきました。前回の受診の際、眼のMRI検査が追加になったので、その結果を含む記事を書いております。 13時58分 病院到着 14時02分放射線科 受付 14時08分放射線科 MRI検査受付 14時18分MRI検査 着替え…

9月の受診について(脳神経内科編 ①)

今月9日に脳神経内科を受診してきました。 その際の記事です。 10時32分脳神経内科 受付 11時25分脳神経内科 受診 医師頭痛はどうでしたか。 私前回の受診から日がそこまで経っていないので、頭痛自体は少なめでした。たまたま先週の金曜日の夜に頭…

9月の受診について(皮膚科編)

今月9日に受診してきた皮膚科についての記事です。 9時52分病院到着 9時59分皮膚科 受付 10時04分皮膚科 受診 皮膚科医帯状疱疹はいかがですか。 私まだ、痛みがときどきあります。元々の病気(難病)で疲れやすいというのもあり、少し動いた日は…

9月の受診について(眼科編)

前回の記事の続きです。 お話が少々、重複するところがあると思いますが、長い目で見てもらえると幸いです…よろしくお願いします。 プロフィールにも記載しておりますが、私は元・医療人です。潜在期間が長期過ぎて、世の中の役に全く立っていません。 しか…

文字が消えた日

一昨日の夕方のこと。 いつものように夜ごはんの支度を済ませ、ひとりでゆっくりテレビを見ながら、夕食を食べようとしていました。 すると、テレビに映る人の顔が歪んで見えています。 (おかしいなぁ。ニュース番組なはずなのに。) ドッキリかなと思った…

革ったこと

この数年、視神経脊髄炎という病気になってから倦怠感を感じやすくなってきた。家事もばーっと一気にやりたいのだけど、休み休みしないとしんどい感じ。 ぼちぼち仕事(家事全般)をして、少し休んでの繰り返し。 まっ、そんなもんでいいのよね。 無理しない…

8月の受診について

本日、月に一度の脳神経内科受診日でした。 11時05分脳神経内科 受診 私 「 こんにちは。よろしくお願いします。」 医師 「 はい、どうも。頭痛はどうですか。」 私 「 頭痛がないときはずっとないんですが、頭痛が出始めたら、毎日続くような状態です。…