2021年5月視神経脊髄炎を発症し、緊急入院したわたくし。ステロイド点滴治療を無事に終え、同年6月に退院。
本日も退院後、自宅に戻ってからの生活について書いていこうと思います。
主に食生活と体重の記録で、ときどき起こる身体の異変などの備忘録です。
わたくしの携帯メモに記入していたものですが、記録忘れなど、時折あるかと思います。
わかりにくい表現が多々あるかもしれませんが、幼子をかわいがるようなお気持ちで読んで頂けると幸いです。
なお、退院した当日6月10日から11月30日までは2022年3月23日付ブログ記事で記録が終了しました。
今まで読んで頂き、ありがとうございました♪
このブログ記事を書き始めたのが2021年12月1日からなので、12月以降の食事や体調などはブログ初期の記事を参照して頂けると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
では、本日のことをお伝え致します。
本日は火曜日
昨夜はしんどかった。
本当にしんどかった。
怖い夢を見て、夢の途中で目が覚めた。
ふぅ。
息苦しい。
呼吸が浅い。
どんより。
お布団の中で呼吸を整える。
今日は花尾選手のお誕生日。
彼のように笑顔の素敵な人になりたい。
そんなことを思う、火曜日の朝です。
【 あざのお話 】
昨夜、左前腕に痛みを感じた。
前腕を見る・・・。
特に何もできていない。
見た感じ、何もない。
でも、前腕に触れると少しだけ痛みがある。
なんだろう??
今朝、昨日までなんとなーく痛かった、その部分を見ると親指大のあざらしきものができていた。
んん??
なんだっけ??
何故、あざがある??
!!!
はっ、はぁーん。
わかった。
名探偵、わたし。
一発でひらめいた!!
「 こ、これは一昨日、拵えたあざだっ!! 」
そうそう。そうなんですねー。
一昨日の夜、お風呂に入ろうと勢いよくお風呂場の扉に顔面からぶつかり、見事にメガネがグニャリ。
下を向けば、自動的にメガネ自体が床に落ちるシステムが完成した。
そう。こちらが望んでいないのに勝手に落ちたがるメンヘラメガネを生み出したのだ。
が、それと同時にね、別のものを生み出してた。
扉にぶつかった瞬間、身体の左側が前だったもんだから、全体的に打撲したんだね。
で、おまけに着替えを持ってた左側前腕が前面だったもん。
そりゃ、あざできるよねー。
原因がわかると妙に納得。
触れると痛みがあるけれど、触らなきゃ、どうもない。
それが、あざ。
腕時計の位置に堂々とした、あざあります。
自分で作ったものだからね、確信です。
腕時計してないけど、かっこいい雰囲気を出しながら、時折、あざを見る。
んん〜、マンダム。
【 本日の測定値と身体の異変 】
朝の体重 38.7kg
夜の体重 38.5kg
血圧 103/69
脈拍 60
また明日、続きを書こうと思います。
#抗アクアポリン4抗体
#視神経脊髄炎
#パルス療法
#食事療法
#難病
#目の不調
#ステロイド治療