先月、革のお師匠さんからアドバイスを頂戴し、いくつか新しい革作りに挑戦してみました。
こちらは革を切り出しているところ。
ちょっと前に娘とバンドメンバーにブレスレットを作ってみたのですが、革を編むのが楽しくて楽しくて♡
編むのは一瞬だけど、編む前の作業が手間が案外かかります。
革を細く切るのも神経を使うし、磨くのも時間を要するのです。
でもね、やっぱり革いこちゃんとお戯れしているときがいちばん楽しい〜♪♪♪
少し違う作品にしようと思い、キーホルダーの部品を購入してきましたー。
↑
か、革いい!!(かわいい〜♡)
うっひょーです。
↑
いくつか編み方を変えながら、作りました。
今度は初挑戦のこちら。
まだ、何ができるか、この状態ではわからないね。
↑
何に変身するのかな。
↑
トコノールで磨いて、乾かしているところ。
↑
あれこれ、並行して作ってる。
↑
接着剤を塗るところに軽くヤスリをかける。
↑
じゃーん!!
はい、こちらは私が初めて買ったボンドです。
透明なボンドで匂いもあまりなく、ソフトな使い心地。付属のヘラを用いて使用します。
ちなみにこちらの商品は革仕事を生業とされていた方がYouTubeでおすすめされておられました。なので、初心者の私も迷わず購入!!
いい情報をありがとうございます♪
↑
これ。
なんとなーく、うっすらわかるかな。
菱目打ちをしています。
で、お風呂上がりに再び、革作りをしようと思っていたところ、アクシデント発生。
↑
はい、見て〜。
ぽろりよ、ぽろり。
メガネのレンズ、取れたー!!!
ネジが緩んで取れてたみたい。しかも、ネジもどこかに落としてしまっているみたい。
がびーん。
二重にショック。
何も見えんやん。
困るーーー!!!
ここで救世主登場。
旦那さんがなんと使っていないメガネのネジを外して、簡易的に修理してくれましたー。
ありがたやー!!ありがたやー!!
ここまでは昨夜のお話ね。
はい、ここからが本日のお話。
午前中、メガネ屋さんに行きましてお店屋さんに修理してもらいましたー!!
メガネ屋さん、本当にどうもありがとうー!!
でね、今から昨夜の続き。
革のお仕事をします。
↑
縫うよー。
↑
もう、わかるかな??
↑
はい、こちら。
わかったかな。
↑
人生初。
お手製スマホケースでしたー!!!
キャー、革いい♡♡♡
あと、もうちょっと完成するので、革のまわりをヤスリとトコノールでピカピカ、キレイに磨いてきますね〜♪
完成が楽しみ〜♡