2021年5月視神経脊髄炎を発症し、緊急入院したわたくし。ステロイド点滴治療を無事に終え、同年6月に退院。
本日も退院後、自宅に戻ってからの生活について書いていこうと思います。
主に食生活と体重の記録で、ときどき起こる身体の異変などの備忘録です。
わたくしの携帯メモに記入していたものですが、記録忘れなど、時折あるかと思います。
わかりにくい表現が多々あるかもしれませんが、幼子をかわいがるようなお気持ちで読んで頂けると幸いです。
なお、退院した当日6月10日から11月30日までは2022年3月23日付ブログ記事で記録が終了しました。
今まで読んで頂き、ありがとうございました♪
このブログ記事を書き始めたのが12月1日からなので、12月以降の食事や体調などはブログ初期の記事を参照して頂けると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
では、本日のことをお伝え致します。
朝ごはん

↑
ごはん。
ポタージュスープ。
目玉焼き。
自家製鶏ハム。
作り置きした野菜たち。
お白湯。
昼ごはん

↑
天ぷら定食。
揚げたての天ぷらを網に乗せてくれるスタイル。
熱々なので、ハフハフして食べます♪
夜ごはん

【 調整食 】
お昼に天ぷら食べてしまったのと、そんなにおなかがすいていないため。
あと、足が浮腫んで体重増加しているので。
↑
納豆。
小松菜とトマト。
はってん茶。
本日のおやつ。

↑
コーヒーミルクにわらび餅が入ってるもの。
↑↑
わらび餅が入っているのを知らなかったまま注文していまい、ほとんど飲めなかった・・・。
くぅ〜。
で、結局、わらび餅好きな娘に飲んでもらいました。
本日は日曜日。
朝から昨夜のオードリーのオールナイトニッポンを聴こうと思います。
・・・と言いながら、とりあえず、マツコ&有吉のかりそめ天国を観ながら、朝ごはん食べます♪
【 もうすぐ息子の誕生日のお話 】
既に法律上、成人となった息子ですが、今月お誕生日を迎えます。
「 何がほしい?? ほしいものある?? 」
と問うても「 ん〜、ない。 」と答える息子。
昔からあまり「 買って買って!! 」とねだられたこともないし、モノに執着するタイプではないので、逆に心配になるくらいです。
服装もこちらが息子に似合うと思ったものをチョイスして買い、置いておくスタイル。
息子はそこから毎朝、自分なりに選んで大学へ向かいます。
現役の大学生がどんなオシャレをしているのか、全くわからないのにこんな感じかなぁ〜と想像してお買い物している私。
わりとシンプルなデザインを好む私の影響か、息子もシンプルなデザインを好むようであります。
でもね、まだ10代だし、夏だし、ちょっと攻めたコーディネートをしたっていいじゃない!!
若者だもん!!
と思ってね、ちょっと派手なデザインをチョイスしてみました。
あ、ちなみに今回は現役の女子高生である娘のアドバイスを頂戴し、見事に流行を取り入れることに成功し、無事に息子のシャツを数点購入しました〜!!
なお、現役オジサン代表の旦那さんの意見を時折、聞き流しながらの購入でしたね、てへっ♪
息子、気に入ってくれるといいなぁ〜♪
【 本日の測定値と身体の異変 】
朝の体重 39.5kg
夜の体重 40.0kg
血圧 82/51
脈拍 66
0時24分 力が入りにくい
7時39分 右側腹部痛あり
ロキソプロフェン 1錠
レバミピド 1錠服用
20時51分 眼痛あり
23時38分 眼痛あり
また明日、続きを書こうと思います。
#抗アクアポリン4抗体
#視神経脊髄炎
#パルス療法
#食事療法
#難病
#目の不調
#ステロイド治療