昨日から革いこちゃんとお戯れしております。
カード入れやキーホルダーなど、同じものばかり作っていたので、新たなことに挑戦してみよう!!と思いましてね。
ちょっと頑張ってみることにしましたー!!

↑
息子に型紙の用紙を出してもらってからは全て私だけの手作業でやっていきます。
型紙と革いこちゃん。

丁寧に。丁寧に。丁寧に。
心を込めて。

さぁ、いったい何ができるのかなぁ??

↑
折り目に水。
細かい仕事が仕上がりに差をつけるそうです。
私がよくお勉強させてもらっているYouTubeレザークラフトの先生。
とても丁寧に教えてくださるので、素人の私にもわかりやすく、なるほどなぁと思うことが多くあります。学ぶたびにうれしいし、楽しい♡
レザークラフトの先生、ありがとうございます♪

ゴールが見えてくると早く完成させたいと気持ちに焦りが出てしまい、手先に乱れが出てしまいがちです。
慌てず、落ち着いて、ふー。

気をつけて、深呼吸して取り組みます。

↑
ベル型のキーケースの仮・完成です♪
横のちっちゃいのはキーカバーです♪
ちなみにキーカバーの小さい方やらかしてます。
糸を焼き止めるときに革いこちゃんを焦がしてしまいました。
油断しました。悲しいけど、それもまたレザーの味としましょう。
初めてのレザークラフト作品。
丁寧に取り組んでみるとなんとかなるもんですね♡
細かい仕事は目と手先を酷使してしまうので、革いこちゃんとのお戯れ(磨く作業)は一旦お休み。また明日、革いがりますね。
ピカピカに磨いてかっこいいキーケースを完成させたいと思います♡