2021年5月視神経脊髄炎を発症し、緊急入院したわたくし。ステロイド点滴治療を無事に終え、同年6月に退院。
本日も退院後、自宅に戻ってからの生活について書いていこうと思います。
主に食生活と体重の記録で、ときどき起こる身体の異変などの備忘録です。
わたくしの携帯メモに記入していたものですが、記録忘れなど、時折あるかと思います。
わかりにくい表現が多々あるかもしれませんが、幼子をかわいがるようなお気持ちで読んで頂けると幸いです。
なお、退院した当日6月10日から11月30日までは2022年3月23日付ブログ記事で記録が終了しました。
今まで読んで頂き、ありがとうございました♪
このブログ記事を書き始めたのが2021年12月1日からなので、12月以降の食事や体調などはブログ初期の記事を参照して頂けると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
では、本日のことをお伝え致します。
朝ごはん

昼ごはん

夜ごはん

↑
にんじんジュース。
本当は焼き芋もひとつ食べました。
↑↑
子どもたちは夏期講習やバイトをしてから旦那さんの実家へお泊まり。
旦那さんは職場の方々と食事会。
だから、私はひとりで適当な夜ごはん。体重増加気味なので、これで調整します。
ちなみに・・・
『 パワー!!! 』
なかやまきんに君みたいにちょっと大きめな声で上記の言葉を叫びながら、にんじんたっぷりとオレンジジュースをミキサーにかけて作りました。

↑
『 パワー!!! 』
全力で健康的ドリンクを作ってるところ。
突然、なかやまきんに君状態になっている私を見て娘が少しだけ、心配そうな顔をしていました。
うんうん、わかるよ。
さっきまで普通に作り置きを作ってた人間が急変したからなんだか怖いよねー。
でもね、大丈夫だよー。
これが俗に言う、[ 奇行 ]ってやつだよー♡
心配いらないよー。
本日は月曜日。
身体がギシギシ、ギシギシな月曜日です。
朝から昨夜放送された有吉さんのラジオを聴きながら、家事をしましたー。
ラジオの途中で有吉さんが
「 小さいことで悩んでらんない。」
「 今、恥ずかしくても『 できる。』と思ったことはやっていかないと。」とおっしゃっていました。
素晴らしい言葉だなぁとかなり響きました。
有吉さんのお言葉をありがたく胸に刻んで生きていこうと思いました。
闇ラジオ、やっぱりすごいっ!!
【 昨夜のお話 】
昨夜、おいしい味噌まぜめんをペロリと食べたので、運動をすることにしました。
最近、間食っていうわけではないけれど、ちょいちょいおやつをこそこそ隠れて食べてしまってたんですね〜。(冷や汗)
「 小袋のおやつだから、これを食べてもオッケーよ!! 」という、自分なりの謎ルールを作ってしまい、自分自身を甘やかしてしまった結果、見事に体重増加気味。
来年のライブ参戦に向けて、しっかりと体調も整えないといけない。
・・・ということで夜ごはんあとにウォーカー開始。
ウォーカーと言ってもご近所をウロウロしてまわるくらいですがね。
日も暮れて随分歩きやすくなったなぁと思いながら、ウォーカーしていると例の自動販売機を発見しました。
そう、例の選択肢ゼロのやつです。
んん??んんん???
何か、違う…。
パッと見た感じがなんとな〜く違うのよ。
い、違和感があるのよね〜。
メガネを着用しておりますが、自動販売機が遠くにあるのと、視力があんまりよくないので、確認するために近くまで行ってみることにしました。
するとね、自動販売機をよく見てみると・・・
!!!
ハッ、これはっ!!!
わたくし、驚きました。
なんと、コーヒーやサイダー、オレンジジュースやりんごジュースがシレーっとたくさんのお茶に混ざって並んでるんですよ。シレーっと。
いや、いや、いや〜。
こりゃ、まいったね。
↑
なにがよー。勝手に困らないでー。
いつものお茶しかないんだろう??って思い込んでたのに、まさかジュースがあるなんて。
選択肢ゼロになれてたのに、急に選択肢をあたえてくれるなんて。
いったい、どういう風の吹き回しなんだい??
なーーーんて、どがんでもいいか。
まぁ、いいか。
選択肢増えてラッキー⭐︎⭐︎⭐︎

↑
突然だけど、選択肢ありありな自動販売機。

↑
美しい夜空とディーゼル機関車。そして、坂道。
【 本日の作り置き 】

【 本日の焼き芋 】

↑
紅はるか。
【 本日の測定値と身体の異変 】
朝の体重 39.5kg
夜の体重 39.4kg
血圧 101/58
脈拍 58
0時04分 左眼痛みあり
また明日、続きを書こうと思います。
#抗アクアポリン4抗体
#視神経脊髄炎
#パルス療法
#食事療法
#難病
#目の不調
#ステロイド治療