2021年5月視神経脊髄炎を発症し、緊急入院したわたくし。ステロイド点滴治療を無事に終え、同年6月に退院。
本日も退院後、自宅に戻ってからの生活について書いていこうと思います。
主に食生活と体重の記録で、ときどき起こる身体の異変などの備忘録です。
わたくしの携帯メモに記入していたものですが、記録忘れなど、時折あるかと思います。
わかりにくい表現が多々あるかもしれませんが、幼子をかわいがるようなお気持ちで読んで頂けると幸いです。
なお、退院した当日6月10日から11月30日までは2022年3月23日付ブログ記事で記録が終了しました。
今まで読んで頂き、ありがとうございました♪
このブログ記事を書き始めたのが2021年12月1日からなので、12月以降の食事や体調などはブログ初期の記事を参照して頂けると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
では、本日のことをお伝え致します。
本日のお弁当。

朝ごはん

昼ごはん

夜ごはん

↑
味噌まぜそば
本日は日曜日。
今朝はオードリーのオールナイトニッポンを聴いて、夜は有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMERを聴きながら過ごす予定です。
最高です♪
【 春日俊彰さんがすごいっていうお話 】
ぼんやりのんびりしています。
のんびりついでに佐久間さんのYouTube[ NOB ROCK TV ]に春日俊彰さんが出演されていたので、以前の分も合わせていくつか視聴しました。
いや〜、まいったね。
本当にすごい人です、春日さんって人は。
何もかもが真実であるかのように思わせる言動。
なんとも言えない説得力があり、ある意味、迫真の演技であるため、ドッキリがその嘘を軽々と飛び越えてくる。
それを受ける素直で優しく正直者の女性タレントさんたちは春日さんの振る舞いにドッキリを仕掛けられているとも全く気付かず、己の感情を右に左にと揺さぶられまくるのです。
結果ね、非常に体力や感情の一部分を大いに消耗するYouTubeではありましたが、春日さんの動画は名作ばかりです♪
お時間があられる方はぜひ一度、どうぞ。
春日俊彰さんの魅力にきっと引き込まれていきますよ〜。
私はお笑いが好きなだけの完全素人なので、よくわかりませんが、春日さんの持っているその魅力を引き出す能力が高い若林正恭さんや佐久間さんたちがいらっしゃるから皆さんに愛される人気者なんでしょうけどね〜。
兎にも角にもよかったら、ぜひ。
【 横浜たそがれなお話 】
春日俊彰さんの動画を視聴したのち、今後のスケジュールを考えてスマホとにらめっこ。
難病だとか、無職だとかは置いといて、私は綿球ロックスターもとい、軍人ロックスター有吉弘行さんを一目拝ませてもらうために
[ 男・出川哲朗還暦祭り ]チケットを購入したのです。
それからずーっと地元から横浜アリーナまでの道をどのようにして行けばいいか、あれやこれやと考えております。
横浜にはアンパンマンミュージアムに行った以来、随分久しぶり。
十数年ぶりに訪れるので、そのときの記憶も土地勘もありません。
神奈川県在住の兄家族に伝えようか、どうか。
んん〜、それも迷う。
伝えたところで、お二人とも忙しくお仕事されてるもんなぁ、きっと。
姪っ子ちゃんは私より大きくなっているだろうなぁ。
なんて意味ないことをぐるぐる考えたりしまして。
まっ、有吉さんや旅のことを考えるってとても楽しいなぁ♪♪♪
すっごく幸せな時間だなぁって思いましたのお話。
【 本日の測定値と身体の異変 】
朝の体重 39.5kg
夜の体重 39.5kg
血圧 103/76
脈拍 69
また明日、続きを書こうと思います。
#抗アクアポリン4抗体
#視神経脊髄炎
#パルス療法
#食事療法
#難病
#目の不調
#ステロイド治療