2021年5月視神経脊髄炎を発症し、緊急入院したわたくし。ステロイド点滴治療を無事に終え、同年6月に退院。
本日も退院後、自宅に戻ってからの生活について書いていこうと思います。
主に食生活と体重の記録で、ときどき起こる身体の異変などの備忘録です。
わたくしの携帯メモに記入していたものですが、記録忘れなど、時折あるかと思います。
わかりにくい表現が多々あるかもしれませんが、幼子をかわいがるようなお気持ちで読んで頂けると幸いです。
なお、退院した当日6月10日から11月30日までは2022年3月23日付ブログ記事で記録が終了しました。
今まで読んで頂き、ありがとうございました♪
このブログ記事を書き始めたのが2021年12月1日からなので、12月以降の食事や体調などはブログ初期の記事を参照して頂けると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
では、本日のことをお伝え致します。
朝ごはん
昼ごはん
夜ごはん
↑
おいしくてうれしくて、接近して撮ってしまいましたー♡
最高です♪♪♪
本日は日曜日。
朝からバイクの爆音で目覚めました。
むむむ。
で、8時過ぎてましたー。完全に寝坊しましたー。でもね、予定が何もないので、いいんですー。
今から朝ごはん食べますー。
ススス。
【 夢みたいなお話 】
お昼ごはんを食べまして、お皿を洗っているとギターをかき鳴らしている娘の姿が。
「 あのね〜、今日くらい洗ってもいいんだよー。母の日だよー!! 」と言うと
「 いちゅもありがとぉー 」と幼子風に感謝の意を口にする娘。
コヌヤロ。
なめんなよ。笑笑 と思う私。
まぁいいや。
そのくらいでよし。よしおだね、よしお。
・・・にしてもピアノやドラム、サックスやギターなど、いろんな楽器が弾ける娘ってもしかして、すごい人間じゃないのか??本当にすごいわー♡天才児じゃーん♡とふと思った私は完全に親バカでしょうね。いいんです。親バカ全開でも娘が奏でるギターの音色を聴きながら家事をするのもいいものです♪♪♪捗りました、はい。
でね、家事が終わった途端にすぐ眠たくなってしまって。特に予定もなかったので、ベッドでお昼寝しておりました。
1時間ほど眠ったところ、バイトから帰宅した息子から「 ただいまー。」の声。
のっそり起き上がると息子が紙袋を手にしており、ガサガサ。
なんだろうかと思っていると、なんと息子からプレゼントをもらっちゃいましたーーー!!!
うれしい♡
かわいい♡
最高やん♡
まさか、プレゼントしてくれるなんてーーー!!!
夢なのか??
夢じゃないっ!!
夢みたいよ〜♡
おかあさん、めちゃくちゃうれしいーーー♡♡♡
ありがとう!!
本当にありがとうね、息子!!
↑
うれしい♡
余談なんですが、娘が「 へぇ、兄ちゃん、やるやん。」と言いながら、ふたのスライド部分を持ち上げようとして危うく壊されかけました。
あっぶねー。
こらっ。スライドってシール貼ってあるやん。
コヌヤロめ。
見ててよかったー。セーフ。
夜は旦那さんの実家訪問。お母さんのところへ行きます。
私の実家へ訪問。お仏壇の前に座り、父と母、ご先祖さまへお供え物をしてお参り。子どもたちや家族みんなが幸せに健康で暮らしていることや日頃の感謝を心の中で伝えてきました。そして、姉たちと暫く談笑。
驚くべきことに1時間ほど経過していたので、慌てて旦那さんの実家へ向かいました。
旦那さんの実家でお母さんを囲み、夜ごはん。テレビをダラッと観て帰宅することに。
そこで、またもやホタルに遭遇。
旦那さんの実家玄関前をホタルが飛んでおりました。
やっぱりホタルを見かけたら、やりますよね。絶対に。
あたりまえのように車の中でついつい
「 ホ、ホタル・・・、ホタルーーー!!! 」
と北の国からの田中邦衛さんばりに台詞を叫んでみました。
するとね、車の窓が開いていることにそこで気が付いたんです。
ギャーです。ギャーーーッ!!!!!
たぶん、私の田中邦衛さんのマネがお母さんに聞かれておりました。
恥ずい。とっても恥ずぃーーーよ。
あーあ、お恥ずかしい。
そんなこんなで母の日はおわりー。
・・・と、思いきや、娘がベッドへ行く前に
「 おかあさん、いつもありがとう。」ってハグしてくれました♡
あぁ、かわいい♡
かわいこちゃんたちにありがとう言ってもらえておかあさん、うれしかばい♡
おかあさんは息子と娘の健康と幸せをずっと祈ってるけんねーーー♡
今度こそ、おしまい。
【 本日の測定値と身体の異変 】
朝の体重 39.2kg
夜の体重 39.0kg
血圧 84/57
脈拍 66
また明日、続きを書こうと思います。
#抗アクアポリン4抗体
#視神経脊髄炎
#パルス療法
#食事療法
#難病
#目の不調
#ステロイド治療