2021年5月視神経脊髄炎を発症し、緊急入院したわたくし。ステロイド点滴治療を無事に終え、同年6月に退院。
本日も退院後、自宅に戻ってからの生活について書いていこうと思います。
主に食生活と体重の記録で、ときどき起こる身体の異変などの備忘録です。
わたくしの携帯メモに記入していたものですが、記録忘れなど、時折あるかと思います。
わかりにくい表現が多々あるかもしれませんが、幼子をかわいがるようなお気持ちで読んで頂けると幸いです。
なお、退院した当日6月10日から11月30日までは2022年3月23日付ブログ記事で記録が終了しました。
今まで読んで頂き、ありがとうございました♪
このブログ記事を書き始めたのが12月1日からなので、12月以降の食事や体調などはブログ初期の記事を参照して頂けると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
では、本日のことをお伝え致します。
本日じゃないけど、昨日作った作り置き。

【 下ごしらえとメニュー 】
小松菜を茹でてカットして水気を切ったもの。
トマトをカットしたもの。
オクラをレンジでチンして、生姜を入れためんつゆにつけたもの。
ブロッコリーを茹でたもの。
にんじんをカットして茹でたもの。
なすびに塩をかけてしばらく置いて洗って、油で焼いた後に生姜を入れたポン酢につけたもの。
豚肉と夏野菜ときのこを炒めたもの。
朝ごはん

↑
雑穀米。(高菜)
おみそ汁。
豚肉と夏野菜、きのこの炒めもの。
鶏ハム。
水菜。
納豆。
メロン。
水出し緑茶。
昼ごはん

↑
サッポロ一番塩ラーメンです。
どうしても食べたかった・・・。
カロリー見てびっくりしたけど、野菜入れたからね、いいよね??いいよね〜。
ダメかな??
ほら、野菜ちょっと入れたし。
ね、ねっ、ねぇ〜、もう食べるもんね〜♡
夜ごはん

↑
おはぎ。(お母さんからもらいました。)
おみそ汁。
鶏肉を焼いたもの。(娘が焼いてくれた!!)
作り置きした野菜たち。
メロン。
水出し緑茶。
本日は木曜日。
有吉の壁を観ながらの朝ごはんです♪
「 見事、壁クリア〜です♪ 」をたくさん聴きたいなぁと思ってま〜す。
娘がね、夜ごはんの鶏肉を焼いてくれました♪
「 焦げやすいから注意ね〜。 」と言い残し、キッチンを離れたわたくし。
わたくしよりもとっても上手に焼いてくれました!!
すごいね!!天才じゃん!!
実は息子もお肉を焼くのがとっても上手♪
わたくしが苦手だから、とっても助かります!!
ありがとうねぇ♡
【 本日の測定値と身体の異変 】
朝の体重 39.6kg
夜の体重 39.7kg
血圧 98/55
脈拍 66
21時32分 眼痛あり
23時01分 眼痛あり
また明日、続きを書こうと思います。
#抗アクアポリン4抗体
#視神経脊髄炎
#パルス療法
#食事療法
#難病
#目の不調
#ステロイド治療