2021年5月視神経脊髄炎を発症し、緊急入院したわたくし。ステロイド点滴治療を無事に終え、同年6月に退院。
本日も退院後、自宅に戻ってからの生活について書いていこうと思います。
主に食生活と体重の記録で、ときどき起こる身体の異変などの備忘録です。
わたくしの携帯メモに記入していたものですが、記録忘れなど、時折あるかと思います。
わかりにくい表現が多々あるかもしれませんが、幼子をかわいがるようなお気持ちで読んで頂けると幸いです。
なお、退院した当日6月10日から11月30日までは2022年3月23日付ブログ記事で記録が終了しました。
今まで読んで頂き、ありがとうございました♪
このブログ記事を書き始めたのが2021年12月1日からなので、12月以降の食事や体調などはブログ初期の記事を参照して頂けると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
では、本日のことをお伝え致します。
朝ごはん

↑
雑穀米。
肉豆腐。
鶏肉のマヨ焼き。
きゅうり。
はってん茶。
昼ごはん?

↑
豆乳
はちみつレモン紅茶。
夜ごはん

↑
雑穀米。
肉豆腐のお豆腐なしのたまごイン。
野沢菜漬け入りサラダ。
納豆。
はってん茶。
本日のお弁当

↑
旦那さんのもの。
本日は日曜日。
有吉の世界同時中継を観ながら、朝ごはんです。
古代の棺を開封する放送分です。
田舎なので、放送されるものが都会に比べて遅れていますが、それはそれでいいんです。
あまり興味がないと思いつつ、観ていましたが、結局、めちゃくちゃドキドキしましたー。
【 眠いお話 】
乾燥機にかけた洗濯物たたんだ。
掃除機かけた。
アイロンかけようと思ってる。
思ってるけど、かけてない。
すっごく眠たい。
なんだろう、この眠気。
わからん。
いっちょん、わからん。
↑
10時くらいのお話だったんですけどね、私、寝てました。
お布団に入って。
しっかりと。
本格的に寝てたー。
おかしな夢を見た。
ナニ人かわからない人がたくさんいておいしそうなもの食べてた。あかちゃんを抱っこした知らない女性がいたり、幼児がいたり。
あれは何の集まりなんだ??
日曜日の午前中がなくなってる。
午後からどうなる?どうする?
【 お友達のお話 】
権禰宜さんをしているお友達。
神社で神主のお父様と一緒に七五三の祝詞をあげたり、お子さんの健やかな成長とご家族の幸福を願っておられる。
きっと本日も頑張ってたんだろうなぁ。
そんな彼女と旦那さんの健康と幸福を私は心から願ってる。
私、何の力もないけど。
私、ただの無職だけど。
なかよしだから。
【 お友達のお話・2 】
独身時代、高校の同級生と喫茶の会を発足した。
県内の喫茶店をいくつも巡り、楽しく過ごしていたんだけど、お互いに忙しくなり、いつの間にか自然消滅。
また、行きたいなぁ。
今はオシャレカフェが多くなった。
それはそれでね、全然いいのよ。
両方ともそれぞれの良さがあるからね。
喫茶店には喫茶店の、カフェにはカフェの。
雰囲気がいいし、おいしいものが頂ければ、オールオッケー。よしおです、よしお。
もちろん、ずん喫茶、録画して毎回観てる。
最高だね。
【 ゲスナーの娘 】
昨日、お買い物帰りの車の中で娘が
「 トイレに行ってね、尿音がさー 」と言った。
!?
今、娘、「 尿音(にょうね)」って言ったよね??
それ、○ンドリで言ってたものだから。
日常会話でみんなが周知してるもんじゃないからね。
家族(ゲスナー)以外はたぶん、わかんないからね、気をつけて!!
「 人前で使わないようにしましょう 」って早く教えないと。
【 本日の測定値と身体の異変 】
朝の体重 39.3kg
夜の体重 38.6kg
血圧 104/68
脈拍 61
0時03分 頭がくらっとする
7時51分 背中痛みあり
10時10分 眠気強い
13時21分 背中痛みあり
また明日、続きを書こうと思います。
#抗アクアポリン4抗体
#視神経脊髄炎
#パルス療法
#食事療法
#難病
#目の不調
#ステロイド治療